ニジマスの塩焼きの美味しい焼き方!バーベキューでの調理のコツ

夏の楽しいアウトドアはキャンプにバーベキュー、自然を思いっきり満喫できます。

川辺でキャンプをするときには釣りをして、釣った魚をその場で食べるバーベキューは美味しさが格別です。
川魚の定番、ニジマスを調理するときには、きちんと下処理をすることで臭みがなく食べることができます。

ニジマスの塩焼きの美味しい作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バーベキューの焼きおにぎりは下準備がポイント。崩れないコツ

肉や海鮮や野菜をたくさん焼きたいバーベキュー。もちろん焼きおにぎりも外せないメニューです。焼きお...

BBQコンロを手作りする方法!割安な作り方と本格的な物まで

アウトドアを楽しむ上で外せないのがBBQです。外で食べる美味しいお肉は格別ですよね。アウトドア用...

【シーバスの時期別釣り方】6月からの夏場の釣り方をご紹介

シーバス釣りは年中楽しむことができます。しかし時期によって釣り方を変える必要があります。そこ...

キャンプ初心者の夕飯!時間短縮方法と夕食におすすめのメニュー

子供と一緒にキャンプを楽しみたいと考えているパパもいますよね。でも、キャンプに対する知識がないキャン...

ホタテを焼くバーベキューでは下処理にポイントが。手順を紹介

バーベキューで焼く魚介といえば、定番のホタテ。是非殻付きのまま食べてみませんか。殻付きのまま焼い...

ホーローの食器はキャンプに向いてる?おすすめな点と注意点

ホーロー食器をキャンプで使用している風景を良く見かけます。洗い物などを考えると使い捨ての食器が良いよ...

スポンサーリンク

ニジマスの塩焼きをバーベキューで食べるには下処理が大切

ニジマスを美味しく食べるためには、下処理がポイント

ニジマスにはあまり鱗がありませんが、体を粘膜が覆っていますので、粘膜のぬめりを綺麗に取りましょう。

そうでないと、食べたときに生臭さが残ってしまいます。

塩を降ってこするだけで簡単に取れますし、金たわしを使うことで鱗まで取ることができます。

ぬめりはヒレにもありますので、ヒレまできちんと処理をしてくさいね!

ぬめりを取った後は、内臓も取り除きましょう。内臓の処理も簡単に行なうことができますので、方法を確認してコツを覚えてしまえば、包丁を使わなくても処理ができるようになりますよ。

包丁を使って内蔵を取り出す場合は、肛門から包丁を入れてエラ部分までお腹を開いていきます。
その後内臓を取り出し、エラや血のりを除去した後に丁寧に水洗いをすれば完了です。しっかりと水分を拭き取りましょう。

バーベキューで焼くニジマスの塩焼き!割り箸で内蔵を取る方法

包丁ではなく、割り箸を使ってニジマスの内蔵を取る事もできます。包丁を使っていないため、お子様でも慣れれば簡単に内蔵を取ることができますよ。

手を切る心配もないため、安全に下処理をすることができる方法です。

割り箸でニジマスの内蔵を取り除く方法

  1. 割り箸を2本用意し、ニジマスの口から入れます。ニジマスのエラを挟むように、しっかりと奥の方まで割り箸を差し込みましょう。エラというのは、ニジマスの赤いヒダ状になっている部分のことを言います。
  2. しっかりと魚を握ったら、2本の割り箸も握ってぐるぐると回します。割り箸に内蔵を巻きつけるようなイメージで回してくださいね。
  3. 割り箸と内臓を取り出したら、ニジマスの内蔵を取り除くことは完了です。
  4. 内蔵を取り出す時は、ニジマスのエラも一緒に引き出して取ってしまいましょう。

バーベキューでニジマスの塩焼きをするときには塩の使い方がポイント

ニジマスを炭火で焼くときは、焦げやすい部分にしっかりと塩をつけることがポイントです。
この塩のことを「化粧塩」といいますが、魚を焼くときに使われることが多い方法です。魚を約前に、魚全体にまんべんなく塩を振りますが、これには魚の臭みを取る目的もあります。この塩を含んだ水分をいったん綺麗に拭き取り、その後にまたヒレなどに塩を振ります。

焼いているうちにこの部分が白くなりますが、このことを化粧塩と言います。

ニジマスをバーベキューで焼く場合は、直火で焼く方法と網焼きにする方法がありますが、自火の場合は炭火の回りに串に刺したニジマスを刺してじっくりと遠火で焼く方法になります。

焼き上がった時の皮の香ばしさはなんとも言えない美味しさです。

網焼きにする場合は、炭火の火力も調整しやすく、しっかりと中まで焼くことができるので安心感もあります。

どちらのスタイルで焼き上げるかは、お好みで決めると良いですね。

塩焼きのニジマスの食べ頃の見分け方

炭火で焼くときの火加減は、強火で一気から弱火でじっくり

  1. 最初はしっかりと炭火を起こして、強火で皮がこんがりするまで焼き上げます。
  2. 全体的にこんがりとしてきたら、火を弱めて弱火で中まで火が通るように、じっくりと焼いていきます。
    こうやって焼くことで、ニジマスをとってもホクホクの美味しい状態に仕上げることができますよ。
  3. 弱火でじっくりと焼いていると、ニジマスの腹の部分から水分がポタポタ落ちてきます。この水分が出てこなくなったときが食べ頃の目安です。
    ニジマスの中の余分な水分を抜くと、魚の生臭さを感じずに美味しい状態で食べることができるのです。
    焼き上がりの目安は「水分がでなくなったとき」を覚えておけば、炭火で美味しいニジマスを焼くことができます。

食べきれなかったニジマスの塩焼きはふりかけに

ニジマスを塩焼きにしても、全て食べきれない事もありますよね。

ニジマスのリメイクふりかけの作り方

【材料】

  • ニジマスの塩焼き・・・1尾
  • にんにく    ・・・1かけ
  • ゴマ      ・・・お好みの量
  • 好みの油    ・・・大さじ1杯

【作り方】

  1. ニジマスの塩焼きから骨を取り除いて身と骨を分ける
  2. ニジマスの身をラップに包んで身を丁寧にほぐす
  3. にんにくをみじん切りにする
  4. お好みの油をフライパンに入れ、みじん切りにしたにんにくを弱火で炒める
  5. にんにくがきつね色になった頃に「2」でほぐしたニジマスの身をフライパンに入れて広げ、そのまま5分程度置いておく
  6. 取り切れなかった骨を取り除く
  7. 一旦かき混ぜ、広げて更に5分間放置。これをもう一回行なう
  8. 次は5分間かき混ぜながら炒め、お好みでゴマを加えれば完成です

小さな小骨はフライパンで炒めているうちにパリパリになります。大きな骨だけ取り除いて、食べたときに刺さらないようにしましょう。