MONTH

2019年5月

  • 2019年5月12日

窓をリフォームで大きくした場合のメリットとデメリットと費用

大きな窓は日差しもたくさん入り開放感がありますね。室内が明るくなることで電気代の節約になったり、風通しがよくなることで室温の管理もしやすくなるでしょう。そういった点からも窓を大きくリフォームしたいと考える方も多いでしょう。まずは窓を大きくする為のリフォームは出来るのでしょうか?結論からいいますと、リフォームすることは出来ます。メリットの他にデメリットもありますので確認しておきましょう。ではリフォームにかかる費用はどのくらいなのでしょう。費用の内訳も紹介します。中にはリフォームが難しい場合もありますのでご覧ください。窓を大きくした場合に注意したいことも紹介します。

  • 2019年5月12日

リビング階段で起こるデメリットは扉を付けることで改善される

二階への階段がリビングにあるご家庭も多いでしょう。リビングに階段があることで子供が帰ってきた時に顔を合わせることが出来る、リビングが広く見えるなどのメリットがあります。またリビング階段は子供がいる家庭にはおすすめという情報を発信されたことも人気の理由になったようです。ですが実際に住んでみると一階が寒い、音や臭いが二階に届きやすいなどのデメリットもあるようです。そこでリビング階段に扉を付けるという方法があります。リビング階段に扉を付ける場所がないというご家庭もあるでしょう。その場合は階段を上がったところに付けたり、踊り場のところに付けるという方法もあります。リビング階段に扉を付けた場合のメリットもご覧ください。

  • 2019年5月11日

エアコンのコンセント位置はどこがオススメ?コンセント問題

エアコンに適しているコンセントの位置はどのくらいの高さなのでしょうか?エアコンを後から設置するときに困ってしまうのが、コンセント問題。エアコンには専用のコンセントが必要となります。なぜ、延長コードではいけないのでしょうか。これからエアコンを取り付けようとしているのなら、設置予定の場所や幅などを確認しておくといいでしょう。

  • 2019年5月11日

乾杯の挨拶のおすすめ!面白い挨拶で場を盛り上げよう

会社の飲み会は、大人数で行われる大きなものから、少数で行うちょっとしたものまでその規模はさまざまです。会社以外でも大人の飲み会に欠かせないのが乾杯の挨拶です。簡単に「乾杯!」と言うのも悪くないですが、どうせなら面白いと思われるような気の利いたことを言いたいですよね。笑いが取れるものから、「なるほど」と感心されるものまで、聞いている人の興味をそそるような面白い乾杯の挨拶が出来れば、ちょっとワンランク上の大人になれること間違いなしです。それでは乾杯の時の挨拶が面白いものになるアイデアのいくつかをご紹介させていただきます。

  • 2019年5月10日

犬の外飼いはかわいそう?できれば犬は室内で飼いましょう

犬の外飼いはかわいそうなのでは?最近は外で犬を飼っているお宅を見なくなりました。外飼いに向いている犬であっても、室内で飼うことをすすめる理由にはどのようなものがるのでしょうか?犬のことが好きだからこそ、外で飼わないということがよくわかります。これから犬を飼おうと思っているのならぜひ室内で一緒に過ごしてあげてください。

  • 2019年5月10日

注意!車のテレビ視聴はバッテリー上がりの原因になります

車での待ち時間、子供を迎えに行った時、病院の駐車場などなど車のカーナビでテレビを見て待つ方も少なくないですよね。でもエンジンを切ってカーナビでテレビを見ていると、バッテリー上がりの原因になり、車が動かなくなってしまうこともありますよ。車でのテレビの視聴は、バッテリーの容量などにもよりますが、長い時間つけっぱなしにしておくのはNG!注意をしてくださいね。また、その他にもバッテリー上がりを起こす原因は存在します。普段からちょっとした点に注意をすることで、バッテリーの消耗を抑えて長持ちさせる事に繋がります。参考にしてみてください。

  • 2019年5月9日

水槽のエアーポンプには掃除が必要?掃除の必要性と方法

金魚などを飼育している方は水槽にエアーポンプを設置していますよね。ちなみにエアーポンプの掃除はどうしていますか?定期的にピカピカにしている?実はそれだと金魚や熱帯魚にとって良い環境だとは言えません。そこでエアーポンプはどの様に掃除をするのが良いのか?そもそもの掃除の必要性についてご紹介をいたします。水質管理は熱帯魚にとって、欠かせないポイントとなります。過ごしやすい環境づくりを心がけましょう。

  • 2019年5月9日

コンセント増設に必要な資格とは?資格取得の種類や試験について

コンセントの増設は資格がないと行えません。「電気工事士」という資格が必要なのですが、電気工事士にはどのような種類があるのでしょうか。資格取得にはどのような勉強が必要なのでしょうか。電気工事士について詳しくご紹介します。電気工事には危険を伴うため、資格があっても工事に不安があれば、プロに依頼した方が賢明です。事故を起こさないよう注意しましょう。

  • 2019年5月8日

水槽のフィルターで静音なものとは?選び方を紹介します

水槽のフィルターで静音なものとは?寝室に置く水槽はできるだけ、静かなものがいいですよね。そんなときは、この水槽フィルターがおすすめです。しかし、水槽のフィルターを決めるときには音だけでなく値段やメンテナンス性、ろ過能力など総合的に選ぶようにしましょう。魚との相性もあるので、わからないときには店員さんに相談するのもおすすめです。

  • 2019年5月8日

硝酸塩が発生する理由と水槽内の濃度を下げる方法

水槽内の硝酸塩が増えすぎると注意が必要です。アンモニアほどではありませんが、多過ぎる硝酸塩は、サンゴや魚にとって悪い影響を及ぼしてしまいます。そこで、硝酸塩の測定方法や、硝酸塩を下げるための方法などをご紹介します。理想は、硝酸塩がまったくない状態です。なるべくゼロに近付けるように意識して下さい。