MONTH

2019年8月

  • 2019年8月21日

コップの収納をキッチンの引き出しに!良い点と注意点をご紹介

コップや食器の収納場所は、見た目だけでなく取り出しやすい場所にあるかも、重要なポイントとなります。キッチンシンクの引き出しを活用すると、料理を作ったあと、すぐに食器を取り出すことができて便利ですよね。またコップを洗ったあとの片付けもスムーズに行えます。そこで引出し収納する際のポイント、注意点についてご紹介をいたします。便利な引出し収納も、注意をしなければ食器を台無しにしてしまう恐れがあるので、記事を参考にして収納をしてくださいね。

  • 2019年8月21日

インドにはたくさんのスパイスの種類があります

インドといえば、「カレー」と答える人が多いと思いますが、そもそもカレーとはどんな料理でしょうか?簡単に説明しますと、カレーとは数多くの種類のスパイスを入れて煮込んだり、炒めたりする料理の総称です。インドでは各家庭ごとに好みのスパイスをブレンドした、いわゆるおふくろの味があるのです。そんなカレーですが、日本でも凝り性の方は、カレールーを使わずにスパイスを独自に配合して作るという本格派の人もいます。カレー好きなら一度はチャレンジしたいと思っても、まったく知識もないのにそれをするのは無謀というものです。まず、インドのスパイスにはどんな種類があるのかを知る必要があります。また、スパイスの知識が広がると、カレー以外にもスパイスを使った料理やお菓子を作ることが出来るようになります。スパイスの事を学んで、是非お料理づくりに役立ててください。

  • 2019年8月20日

車の砂やホコリの防止のために使いたいもの【車のホコリ対策】

黒い車や色の濃い車は車に付いてしまったホコリが目立ちやすい色です。この厄介なホコリを付かないようにすることはできるのでしょうか?そこで、車のホコリの防止方法や、汚れの落とし方についてご紹介します。ホコリを100%防ぐのは難しいことですが、なるべくホコリが付かないように、お手入れできるアイテムもあります。そして、付いてしまったホコリや砂は、優しく落とすことが大切です。

  • 2019年8月20日

車についてしまうホコリや砂の取り方と洗車の方法を紹介します

車体のホコリはどのようにして落としたらいいのでしょうか?ホコリの取り方を間違えてしまうと、傷をつけてしまうかもしれません。ホコリを取るときには、傷をつけない柔らかいもので拭くといいでしょう。一番いいのは、洗車です。洗車をするときにも、きちんと水でホコリや汚れを落としてから洗うなどのポイントがあります。車についたホコリの取り方、洗車方法を紹介します。

  • 2019年8月19日

家の外壁を掃除したい!高圧洗浄機で洗うときの注意点

一軒家に住み始めて5年、なんだか外壁の汚れが気になるなぁ、とはいっても外壁の掃除の方法なんて聞いたこともないし…そういえば家にある高圧洗浄機で洗えば簡単に汚れを落とすことができるのでは?と思うお父さんは多いのではないでしょうか?確かに、ゴシゴシこすることなく汚れを落としてくれそうですが威力が強すぎて逆に外壁を傷めてしまう可能性があります。自分で高圧洗浄機を使って外壁掃除をするときには必ず洗っても大丈夫なのか確認してから行いましょう。

  • 2019年8月19日

庭木の手入れに必要な初心者が揃えるべき道具リスト

庭木の手入れをするにはいろいろな道具が必要になります。しかし、庭木のお手入れ初心者にとっては、どんな道具を最低限揃えれば良いのかわからないという方が多いと思います。そこで、庭木の剪定やお手入れに必要な道具をご紹介します。ホームセンターなどに行くと、たくさんの種類の道具が並び、似たようなものも多いですよね。まずは揃えておきたいものをリストアップしてみましょう。

  • 2019年8月18日

自炊は、一人暮らしの男性でも簡単に出来ます

「自炊をしている一人暮らしの人」と聞くと、自立が出来ていて経済観念もしっかりしていそうに思えますよね。それは男性でも女性でも同じことです。一人暮らしで、外見などの条件も同じであれば、コンビニ弁当やカップ麺ばかりを食べて貯金があまり出来ていない人と、しっかり自炊も貯金も出来ている人とでは、どちらと結婚したいでしょうか?ほとんどの人は後者を選ぶでしょう。そのくらい自炊できるということは、恋人や結婚相手を探す上でも強みなのです。今まであまり料理をしてこなかった人からすると、自炊はハードルが高いように思えますが、実際はひとつひとつの工程は驚くほど簡単です。手順やコツなどをしっかり学んで、楽しい自炊生活を送りましょう。

  • 2019年8月18日

【自炊男子】一人暮らしの自炊を長続きさせるための簡単なコツ

一人暮らしの食費を節約するためには、やはり自炊生活を始めることです。仕事が遅くなったときなどには、つい外食が多くなったり、コンビニのお弁当を買ってくるという生活スタイルの方も多いと思います。しかし、自炊を積極的にすることによって、かなりの費用を節約することができます。「でも自炊を続ける自信がない…」と感じている方も少なくないと思いいます。そこで、初めての自炊でも長続きさせるための簡単なコツをご紹介します。無理をしすぎるのは挫折の原因になってしまいます。自分のできることから始めてみましょう。

  • 2019年8月17日

自炊を簡単に安い値段で!一人暮らしの栄養を考えた自炊のコツ

一人暮らしをしている人の中には、自分の健康面を考えて自炊をしようと考えている人もいるのではないでしょうか。ですが、一人暮らしはお金にも時間にも余裕がないため、簡単で安い値段で自炊をしたいと考えることだと思います。ここでは、安い値段で簡単に、栄養バランスを考えた自炊をするコツについてお伝えします。安い野菜や簡単な調理法を知って、バランスの良い食事を心がけましょう。また、献立の考え方についてもご紹介しますので、こちらも是非参考にしてみてくださいね。自炊をすることで、健康的な生活ができるようにしましょう。

  • 2019年8月17日

一人暮らしのベッドはマットレスが必要?すのこベッドの場合

一人暮らしをスタートさせる中で、寝る場所はベッドがいいという方も多いでしょう。ベッドを選ぶ際に、価格や湿気やカビの事を考えてすのこベッドを選択する人も増えています。すのこベッドを使う場合には布団を敷くのかマットレスを使うのかという疑問はないでしょうか?その疑問にお答えします。また最近のすのこベッドはおしゃれなタイプもあり、用途に合わせて色々なタイプがあります。そしてすのこベッドの魅力といえばやはり通気性の良さがあげられるでしょう。人は寝ている間に想像以上の汗をかいていて、その汗が毎日積み重なるとあっという間に布団はカビてしまいます。布団が好きという方には、すのこを敷いてその上に布団を敷いて寝るというスタイルもおすすめです。