謝辞のコツやポイント!新郎の謝辞で笑顔と感動の結婚式に

結婚式の新郎の謝辞でゲストの方々や両親に感動してもらいたいと考えた時、どんな文章でどんな内容の謝辞にすればよいのでしょうか。

結婚式は新郎新婦の二人にとって、とてもおめでたい席です。自分たちの門出をお祝いするために、ゲストの方々も足を運んでくれています。

ここでは、新郎の結婚式の謝辞のコツやポイントについてお伝えします。どのような文章構成で、どのような内容にすれば良いのかをチェックして、結婚式当日までにしっかりと準備をしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

転勤で挨拶をするときにはどんな一言を言うべき?挨拶の内容

転勤が決まり、今までお世話になった方々に挨拶をするときにはどのような一言を話せばいいのでしょうか?...

日本では当たり前のマナーを海外から見ると。マナーの違い

日本では当たり前のことが海外の人から見ると不思議だったり、逆に海外に行って日本では普通のことがマナー...

女性がスーツのボタン開けるのはマナー違反!女性のスーツマナー

スーツのボタンを開けている男性を見かけることはありますが、女性のスーツも男性のようにボタン開けること...

プレゼントに贈りたい彼女との記念日に贈る女性が喜ぶギフト

彼女へ付き合って1年の記念に、何かプレゼントをしたいと考えている男性もいると思います。贈るならば、や...

年賀状は?喪中の時に付き合いのある会社宛に出す年賀状のマナー

自分が喪中の場合、取引先やお付き合いのある会社宛に、年賀状を出しても良いのか悩みますよね。喪中は...

【結婚式の持ち物リスト】男性ゲストが忘れずに持っていきたい物

結婚式に招待された時には、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?特に遠方で行われる結婚式の場合に...

【高校の卒業式】母親の服装のポイントと注意点

高校の卒業式は、どんな服装が良いのか?大切なセレモニーだからこそ、ママの服装も気合が入ってしまいます...

男の爪の長さはどれくらいが最適?長さの基準と女が理想の男の爪

女性は意外と男性の爪を見ています。爪の長さが長い男性は、あまり清潔な印象を持たれないため、女性にモテ...

乾杯の挨拶のおすすめ!面白い挨拶で場を盛り上げよう

会社の飲み会は、大人数で行われる大きなものから、少数で行うちょっとしたものまでその規模はさまざまです...

結婚式二次会での服装【新郎の場合】ポイントやおすすめを紹介

結婚式二次会での服装について、新郎の場合、どんな服装をしたらいいのでしょうか?結婚式での衣装は決...

女友達へのプレゼント【30代が喜ぶ】選び方やおすすめを紹介

女友達へのプレゼントについて、30代の女性へ贈る場合、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょう?女性へ贈...

賞状の受け取り方にはマナーがある?もしものために覚えておこう

卒業式で卒業証書を受け取った時、緊張していてどうやって受け取っていたのかよく覚えていないですよね。...

敬語が使えない若者との接し方とは?注意するべきしないべき

敬語が使えない若者と接するときには、どのように対応したらいいのでしょうか?今更、敬語が使えな...

男性上司の送別会で贈るプレゼント【40代】相場と選び方を解説

今までお世話になった40代の男性上司が転勤でいなくなることになったら、今までお世話になったことへの感...

プロポーズしたいけど、失敗して別れることにならないか心配

大好きな彼女と、これからもずっと一緒に居たいと考えるのならば、プロポーズするのが良い方法ですよね。...

スポンサーリンク

結婚式の新郎の謝辞・感動的な謝辞にする基本構成

結婚式の新郎が謝辞を言う場面がありますよね?これも結婚式の最中に会場が感動する瞬間の一つになります。

でも、どうやって、結婚式の謝辞を感動的にできるのか、言う側としては、アイディアが必要になります。

謝辞を言う時の構成

挨拶、出席してくれている方へのお礼、これまで支えてくれた方へのお礼、プラス、締めくくりの言葉の順番になります。

本屋さんで売っている本でも同じ流れで挨拶を紹介しているはずです。結婚式で謝辞を頼まれたら、まずは上記の順番で挨拶を考えましょう。

会場にいる方もあなたがどうやって生涯のパートナーを出会ったのか、経緯を知っている方は数少ないです。挨拶と同時に、生涯のパートナーに出会った経緯を、簡単にでも話すべきだと思います。

大体5分以内で済ませるのが、謝辞

練習も重ねて、上記の順番で結婚式の謝辞を済ませましょう。

例え感動的な謝辞にするとしても、上記の順番は守って下さいね。いきなりエピソードを話されてもおかしいですから。

新郎の謝辞は過去・現在・未来を組み込んだ内容で感動的に

どんな謝辞にすると、新郎新婦も感動し、会場全体も盛り上がる結婚式になるのか、謝辞を頼まれた側も「どんな内容にしようかな?」とアイディアが必要になります。

謝辞のエピソードの部分は、過去の話をする

そして、現在、こんな状態で、未来への抱負を謝辞にして会場を感動的にするというのもやり方になります。

未来の部分では、これから大変な時を通されるとは思いますが、温かいサポートをしてくださると幸いですなど、会場の皆さんに対して、謙虚に感謝する形を言葉に表すと良いと思います。

会場に来てくれた方への感謝を伝える

子供ができたり、将来的に迷惑をかける事もあると思います。その時はサポートをお願いしますなど一文添えて、良い締めくくりにすれば良いと思います。

過去の部分については、結婚するに当たり、どんなサポートをしてくれたかを話すと、感動的だと思います。つまり「感謝」がこめられている謝辞にしましょう。

両親への感謝も忘れずに!親への感謝を盛り込んだ謝辞で感動を

結婚式の謝辞は、色んな方に結婚に至るまでどんなにサポートをしてくれたのか、感謝をする時間になります。

まず、感謝すべき方は、両親ですよね?
今まで育ててくれてありがとう、そして、結婚に至るまで、色々サポートしてくれてありがとう、そんな両親への感謝の気持ちを言葉にあらわして、結婚式で謝辞にするべきだと思います。

あまり深く考えずに、特に過去の経験の中で親にサポートしてもらった部分を謝辞に取り組めば良いと思います。

「あんな苦労した時はあったけど、立派に結婚してくれて嬉しいわ」

親も喜ぶと思います。

特に、こんな時にサポートしてくれてありがとうと親の苦労をねぎらう一言が結婚式を盛り上げます。どんな親でも苦労はしています。「ありがとう」の一言で親の涙を誘いましょう。

また、これからもサポートしてねなんて一言を添えるとより感動的な結婚式になります。

これは気をつけて!新郎の謝辞の注意点

これから自分の結婚式で謝辞を言う時、後から「失敗したな」と思わない為に、注意して欲しい点があります。

謝辞の時間の長さ

大体、3分くらいなので、あまり長くしすぎない程度を心がけるべきだと思います。

3分だと、上記の構成も考えて、あまり長くない長さになります。ですので、具体的なエピソードというよりは、「こんな事もありました」など、短くまとめて終わる方があなたの結婚式の謝辞もうまい流れになると思います。

また、言葉として含めない方が良いのは、「苦しい」など否定的な言葉は避けた方が良いと思います。結婚式なので、あくまでも明るく、会場にいる方が笑顔になるような、爽やかな言葉を使いましょう。

「痛い」など病院を連想させる様な言葉は避けましょう。それよりは、幸せな結婚生活を連想させる様な、「愛」などの言葉を意識して使用した方が良いと思います。

結婚式を感動の渦に!新郎の謝辞の読み方

結婚式の謝辞の言葉、自分の結婚式だと、特に結婚式を感動させたい瞬間ですよね?内容は感動させれる物であったとしても、どう読むかで、会場が感動するのか、しないのか、変わります。

謝辞時の姿勢

読む時は、前を向いて、声が壁まで通る意識で謝辞を述べて下さい。感動して涙を流すかもしれませんが、それでも、堂々と読む事をお薦めします。

視線も、下ではなく、親に向けて言う箇所は、親に姿勢をずらし、友達やサポートしてくれた方に向けて言うのなら、その方々に向けて言いましょう。

背筋もまっすぐにして謝辞を読むべき

胸を広げる意識をして下さい。テレビのアナウンサーを見てても、猫背の方はいません。きちんとした姿勢で謝辞を読み、会場全体の方にあなたの声が聞こえる様にしましょう。

新郎が謝辞を読む時、結婚式でも感動する瞬間にしたいですよね?

あなたが新郎で謝辞を読む時、どんな風にして読んだら感動的になるのか、上記でポイントを紹介しました。謝辞なので、親への感謝はかかせません。

また、未来に向けて、こんな時にはサポートをお願いしますなど、謙虚な姿勢で周囲にサポートをお願いする形の文章も会場の涙を誘うと思います。あまり羽目を外さずに、姿勢にも意識して、下を見ずに、声が会場全体に行き渡る様に意識しましょう。