リフティングの練習は子供の頃から始めよう!練習方法とポイント

「子供のリフティングがなかなか上達しない!何か良い練習方法はないのかな」と頭を悩ませている親御さんもいますよね。
お子さんのリフティングの回数が伸びないとき、どうやってリフティングの練習をすれば良いのか知りたくなることでしょう。

子供のリフティングを上達させるにはどんな練習をすれば良いのでしょうか。コツやポイントは?

そこで今回は、子供のリフティングが上達する練習方法と、コツやポイントについてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

逆立ちができない理由はただ一つ!コツではなくできると思うこと

逆立ちができない理由を知っていますか?筋肉がないや、体幹がないということではありません。...

バタフライの泳ぎ方をマスターするための練習方法について解説

コツさえ覚えれば簡単だと言われるバタフライですが、初心者にとってあの独特なキックや腕の使い方は難しく...

サッカーのストレッチ。子供の為にできる事と超簡単なストレッチ

子供に人気のサッカーですが、サッカー少年には毎日のストレッチも重要です。お子さんは毎日ストレ...

サッカーの練習方法!初心者の子供たちにおすすめの練習メニュー

サッカー初心者の子供たちに基本を教えようと、ひたすら同じ練習方法を繰り返し行っても子供たちは飽きてし...

サッカーの練習に取り入れたい練習メニュー【ジュニア編】

ジュニア時代のサッカーの練習にはどんな練習を取り入れると良いのか、子供のサッカー技術向上やチームの勝...

ダイビングの機材の重さは合計何kg?飛行機に乗る時は要注意

ダイビングを始めてその楽しさがわかってくると、外国の海に潜ってみたくなりますよね。しかし、そ...

投手のコントロールが良くなる練習は?ポイントや練習方法を解説

投手のボールコントロールが良くないというお悩みを抱えている指導者の中には、どんな練習をすればコントロ...

ドライバーのスイングのコツとは?初心者向け上達方法!

ゴルフ初心者にとってドライバーが一番難しいですよね。どうすれば飛ぶようになるのか、すぐにても知りたい...

マラソンのタイム。何を目安に早い・遅いを決めるのかについて

マラソンのタイム。自分のペースは知っていても、一般的なタイムの目安ってどのくらいなのでしょうか?...

水泳の上達にかかせないビート板の使い方とは?コツやポイント

水泳のビート板の正しい使い方とはどのような姿勢なのでしょうか?キックの練習がしたいのに、ビー...

スポーツをする時にかけるサングラスは偏光レンズがおすすめ

屋外でスポーツをする際にサングラスをかける方はよくいますが、購入の際は見た目や値段だけで決めているの...

バットの重さはどのくらい?プロのバットの重さについてを調査

プロ野球を見ていて「重いバットだからあんなに飛ぶのかな?」と思ったことはありませんか?プロ野...

サッカーの練習メニューを幼児向けに考える時のポイント

幼児向けにサッカーの練習メニューを考える時にまず知っておきたいこと。それは、サッカーの楽しさを教える...

野球の練習は自宅でもできる!差が付く効果的な自宅練習メニュー

お子様が野球をしていて自宅でも練習をしたいという時には、どのような練習が効果的なのでしょうか?...

ランニングで大切な腕振りと肩甲骨の関係について理解しよう

「ランニングには肩甲骨が大切」と聞いたことはあっても、どのように腕振りの時に意識すればいいのかよくわ...

スポンサーリンク

リフティングの練習は子供の頃から始めると良い

リフティングはサッカーで1番大切なボールを操る力を身につける技術です。サッカーの試合にも活かすことのできる1番基本的な技術で、基礎にもなります。
しかし初心者にとっては難しく感じるのです。練習をしっかりくり返すことで、初心者でも上達していくサッカーの基礎技術を身につけることができます。

特に小学生の低学年のうちからトレーニングをするとコツも掴みやすくなります。サッカーを始めたら基本となるリフティングの練習をしましょう。
サッカーは足で蹴りボールを扱います。蹴ってボールをコントロールする力を練習することが必要になるため、リフティングを覚えることが大切なのです。

蹴る能力の練習になるのが足を使ったリフティングになります。足の色々な部分を使いボールを蹴り練習するようにしましょう。

子供はまずインステップリフティングから!コツと練習方法

リフティングをする時には、子供や初心者はインステップリフティングの練習から始めるようにしましょう。

  1. インステップリフティングのコツは、足首を固定します。つま先をピーンと伸ばします。
  2. ボールの真ん中を蹴ります。同じ所に同じ高さで上げることです。
  3. 練習方法はワンバウンドリフティングしにします。1回キャッチから2回キャッチにし徐々に回数を多くしています。
    インステップリフティングは足を真っ直ぐにあげるだけでいいので、体の他の所に負担をかけずにリフティングすることができます。
    体に負担をかからないので疲れにくく、サッカーボールを蹴ることだけに集中することが出来るので子供のリフティング練習には1番いいです。
    子供のリフティングの回数が伸びなくて悩んでいる親御さんもいると思いますが、練習することで必ず出来るようになります。

子供のリフティングが上達する練習方法!コツとポイント

習い事や遊びの中でもサッカーをしている子も多いですよね。
サッカークラブや少年団などで活躍している子供達はとてもカッコよく見えます。
しかし入団したばかりの子供は右も左もわからず、何をどうしたらみんなのようにプレー出来るのかわかりません。

そこでリフティングの練習から初めてみましょう。

リフティングのコツとポイントを紹介します。

  1. ボールに回転をかけない、ボールを一定の高さにする、膝を柔らかく、蹴る瞬間くの字になるように意識する、蹴る瞬間に膝を曲げるなどのポイントがあります。
    そして上達するには練習するのみです。
  2. ボールを真上にあげて地面に落とします。そうするとボールは真上に上がります。つま先で蹴るような回転のかかったボールになってしまうと、ボールは変な方向に行ってしまうのです。回転をかけずに足を平らにすると必ずリフティングは出来るようになるのです。

上達するためにはもう練習するしかありません。頑張って練習しましょう。努力は報われます。

色々なリフティングの練習について

リフティングには色々な種類のリフティングがある

アウトサイドリフティング

アウトサイドとは足の甲の中指、薬指、小指のあたりでボールを蹴ることです。アウトサイドでのコントロールは足の振りが少ないので、相手の予想を外すプレーをすることが出来ます。

インサイドリフティング

インサイドは足の内側の真ん中辺でボールを蹴ります。パスをするときもボールを止めるときも、インサイドのコントロールは試合中でもよく使われています。

太ももはボールの当たる面積が大きいので膝近くでボールを当ててしまうと、思いかけない方向に飛んでいくこともあります。太ももは地面と並行になるまでまっすぐ上に上げましょう。

はじめは色々な方向に飛んでいってしまうことがあってなかなか上手に真上にあがりません。しかしボールが真上にあがると自然に場所も固定されるので、出来るようになります。リフティングの練習は毎日することがポイントになります。短い時間でも毎日コツコツとリフティングの基本の練習をすることで短期間で上手くなることができます。

リフティングの練習はリフティングボールで行うと効果的

子供がリフティングの練習をする時にどのようなボールを選ぶといいのでしょうか。
リフティングボール選びのポイントは大きさと重量です。大きさは小さければ小さいほど上級者向けになるので、初心者の子供がリフティングの練習をする場合は大きさに注意しましょう。

リフティングボールは通常のサッカーボールよりも小さいボールを上手にリフティングすることで、ボールの芯を性格に捉えるスキルが向上します。
そしてよく弾むゴム製なので、強く当てると弾みすぎてしまいリフティングを続けることができないので、柔らかいトラップが身につけられるようになるのです。
リフティングボールは当たる場所が少しだけ違う場合でも、弾む方向が大きく違ってきます。どこを蹴るとどのように飛ぶのかの感覚がよく分かるようになります。

あまり小さくないリフティングは3号球とあまり変わらないので、家にある場合は購入する必要はないと思います。
重量に関しても軽けれな軽いほど難しくなります。蹴る力が弱い場合は思いボールを選ぶようにするといいです。