結婚式へ出席する際は準備をきちんと進めることも招待されたゲストとして大切なことです。例えば、男性ゲストの場合でも結婚式のマナーとしてふさわしい準備をする必要があります。
そこで、結婚式への出席準備について、男性ゲストの場合の持ち物や気をつけたいマナーなどお伝えしていきましょう。
これで、初めて結婚式に出席する場合でも慌てずにスムーズに準備することができるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ご祝儀は兄弟の場合はいつ渡す?ちょうどいいタイミングについて
兄弟が結婚式を挙げるときにはご祝儀をいつ渡すのが正解なのでしょうか?お祝いしたいという気持ちはあって...
顔合わせの食事会で進行役をする場合のセリフ例と注意点について
両家の顔合わせの食事会で進行役をすることになった場合、どの場面でどんなセリフを言っていいのか悩んでし...
ホールインワンのお祝いをしないのはダメなの?由来と費用を解説
自分がホールインワンをしたら、周囲にお祝いをするという話を聞いたことがあるゴルファーさんもいますよね...
男は爪がきれいだとモテる!正しい爪の切り方とキレイを保つコツ
男性でも爪がきれいなは女性からモテるといいます。実は女性は男性の手や爪をよく見ているのです。あな...
男の爪の長さはどれくらいが最適?長さの基準と女が理想の男の爪
女性は意外と男性の爪を見ています。爪の長さが長い男性は、あまり清潔な印象を持たれないため、女性にモテ...
プレゼントに彼女へ時計を贈りたい!選び方のポイントやおすすめ
プレゼントとして彼女へ時計を贈りたいときは、どんな時計を選んだら喜ばれるのでしょうか?いつも身につけ...
【結婚式の持ち物リスト】男性ゲストが忘れずに持っていきたい物
結婚式に招待された時には、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?特に遠方で行われる結婚式の場合に...
スポンサーリンク
結婚式に出席するときはご祝儀はふくさに包んで準備するのがマナー
友人の結婚式に初めて出席する時には、必要な持ち物を揃えるのにも緊張しますよね。
一度友人の結婚式に出席してしまえば流れがわかるので、回数を重ねるごとに慣れていきますが、それでも事前準備は大切だと思います。
準備に余念がないようする
忘れてはいけないのが、「ご祝儀」とご祝儀を包むための「袱紗」
ご祝儀は受付で必ずお渡しするものになりますので、忘れてしまうと大変です。
結婚式で受付をしていると、袱紗を使わずにご祝儀を直接内ポケットの中に入れている人、裸のご祝儀袋をそのまま手に持って受付に並んでいる人、をよく目にしますが、このような男性ははっきりいって目につきやすいですし、マナーを知らない人だということが一目瞭然なので、格好悪いです。
結婚式に相応しいとされるのは明るい色の袱紗かハンカチ
暗く沈んだ色味のものは弔事の時に使う袱紗になりますので、葬儀に出席するときに持参する弔事用の袱紗は間違っても結婚式には持ち込まないように注意してください。
紫色の袱紗は慶事用と弔事用のどちらにも使うことが出来ますが、基本的には慶事用と弔事用の袱紗は別物を用意しておくことになりますので、社会人になったのを機にどちらも一式揃えておくのが良いでしょう。
結婚式への出席では男性も基本的に必要最小限の持ち物を準備すること
女性の場合には、小さなハンドバッグを持って結婚式の会場に入るのが一般的ですが、男性の場合には鞄を持ちません。
持ってはいけないという決まりはありませんので、必要な方はクラッチバッグなどの小さめの鞄を持っても良いですが、手ぶらで出席した方がスマートです。
結婚式会場へ持ち込む荷物はできるだけ最小限に
スーツのポケットや内ポケットの中に収まる程度におさえましょう。
基本的な男性の持ち物
- 袱紗とご祝儀
- 招待状
- ハンカチ
- ポケットティッシュ
- 財布
- スマホ
の6つです。この程度であれば、スーツのポケットに入れても余裕がありますので、立ち姿勢もすっきりして見えて問題はありませんね。
結婚式へゲストとして出席するときは招待状の準備も忘れずにしましょう
先程、持ち物の部分でも紹介しましたが、招待状は忘れずに持参するようにしましょう。
招待状には、会場の住所や電話番号、式の開始時刻や集合時刻、詳細の地図などが記載されていますが、これを忘れてしまったために会場までたどり着くのにものすごく苦労しました。
当時はスマートフォンがまだ普及していなかったので、友人に電話で連絡をして集合時刻を確認したり、結婚式会場までのアクセスを自分で探したりしなければいけなくなり、慣れない都心での移動手段がわからない私はプチパニック状態になりました。
今ではスマホで招待状の写真を保存しておけば、簡単に画像をチェックすることができるので、招待状を持ち込む必要性は昔ほどはなくなったといえますが、結婚式会場によっては、招待状の提示を求められる場合もありますので、当日は一応、会場まで招待状を持って行くようにしましょう。
結婚式へ出席する男性ゲストの服装のポイント
友人の結婚式に出席する時には、服装の準備にも気を遣いますよね。
しかし、結婚式の服装の基本が黒いスーツであることは変わりありませんので、新しくスーツを購入する時には、一着目は黒いスーツにすることをおすすめします。
招待状に、「平服」と記載がある結婚式
増えていますが、平服とは普段着のことではなく、略礼装のことをさしますので、黒いスーツやダークカラーのスーツの着用が必要になります。
他にも、昼の式ではモーニング、夜の式では燕尾服を着る「正礼装」や、昼の式にはディレクターズスーツ、夜の式にタキシードを着用する「準礼装」など、結婚式で使われる服装の呼ばれも様々ですので、自分が招待された結婚式がどのような服装で参加することを求められているのかにも注目して見てみると、知識が高まりますね。
招待された友人との関係性も、服装選びを左右する
平服の結婚式では、ダークカラーのスーツも良し、グレーやネイビーのスーツでの出席も可能
友人が親しい友人の場合には、少し砕けたダークカラースーツと、おしゃれなシャツ、ネクタイでカジュアルダウンをしてみても良いでしょう。
結婚式では持ち物の準備と最低限の身だしなみのマナーが大切
これまでも紹介してきたように、結婚式に出席する時には持ち物の事前確認と、身だしなみの確認が大切になります。
間違っても、新郎新婦や主賓よりも目立たないこと!シャツの色はおしゃれをしても淡い色までにとどめ、原色使いのものや派手な柄が入ったシャツは身に付けないようにしましょう。
髪型が寝癖のままだったり、シャツがしわしわだったりと、不潔な印象になるようなことは避け、爪やヒゲなどをきれいに整えて、靴を磨き、アイロンがかかったきれいな服装で身だしなみを整えてから出かけるようにしましょう。