サプライズプロポーズを失敗しないために出来ること

女性はサプライズが好きだからといって、サプライズプロポーズをしたら失敗したなんて話を聞いたり、テレビで見たりすることがありますよね。
その原因にはどういったものがあるのでしょうか。
そもそもサプライズをしない方が良いのでしょうか。
そんな疑問に答えるべく、サプライズプロポーズについてのあれこれや、失敗しないために出来ることなどについてご紹介しますので、これからプロポーズを予定している方は、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

賞状の受け取り方にはマナーがある?もしものために覚えておこう

卒業式で卒業証書を受け取った時、緊張していてどうやって受け取っていたのかよく覚えていないですよね。...

結婚祝いの相場とは?孫に渡す金額とタイミングについて

孫に結婚祝いを渡すときにはどのくらいが相場となるのでしょうか?可愛い孫だから、できるだけ出してあげた...

女性が笑顔で挨拶する心理や相手の好意を見極めるポイントを紹介

女性が笑顔で挨拶をしてきたら、あなたはいつもどのように返していますか?もしかしたら、その笑顔で挨...

花束の渡し方と向きにはマナーがある。タイミングや相場も紹介

退職や祝い事などで会社の上司や同僚に花束を渡す機会はあるでしょう。イベントでの花束を渡す役割...

男性上司の送別会で贈るプレゼント【40代】相場と選び方を解説

今までお世話になった40代の男性上司が転勤でいなくなることになったら、今までお世話になったことへの感...

ご祝儀は兄弟の場合はいつ渡す?ちょうどいいタイミングについて

兄弟が結婚式を挙げるときにはご祝儀をいつ渡すのが正解なのでしょうか?お祝いしたいという気持ちはあって...

【上棟式の挨拶】施主として挨拶をする際のポイントと注意点

上棟式では、今後の工事の安全を祈願し、施主として大工さんたちに向けて挨拶をする機会があります。...

パーティーに適した服装。メンズの間違いない服装選び

カジュアルパーティーに誘われたけど、どのような服装で出席すればよいのかわからないという方はいませんか...

開店祝いの花はいつまで?送り主として気をつけたいマナー

友人がお店を開くと聞くと、開店祝いとして花をプレゼントしたいと考える人も多いでしょう。しかし...

年賀状は?喪中の時に付き合いのある会社宛に出す年賀状のマナー

自分が喪中の場合、取引先やお付き合いのある会社宛に、年賀状を出しても良いのか悩みますよね。喪中は...

プレゼントに彼女へ時計を贈りたい!選び方のポイントやおすすめ

プレゼントとして彼女へ時計を贈りたいときは、どんな時計を選んだら喜ばれるのでしょうか?いつも身につけ...

高校の卒業式に着ていく保護者服装のポイントと注意点

高校の卒業式に出席する保護者服装。特に女性は何を着ていけばいいかと悩むのではないでしょうか。40...

プレゼントに贈りたい彼女との記念日に贈る女性が喜ぶギフト

彼女へ付き合って1年の記念に、何かプレゼントをしたいと考えている男性もいると思います。贈るならば、や...

元上司に香典を包む場合の金額の相場と金額に迷った時の考え方

元上司の不幸、あるいは元上司の身内の不幸の一報を聞いた場合、元上司という間柄なためいくら香典を包むべ...

男性の爪がピカピカだとどう思う?身だしなみと女性の意見

男性も身だしなみに注意する方が多く見られるようになりました。特に若い男性は清潔感を気にする傾向がある...

スポンサーリンク

サプライズプロポーズといったらこれ、でも失敗すると辛すぎる

サプライズプロポーズといったら流行中のフラッシュモブではないでしょうか。
口コミやネットなどで人を集め、公共の場で演奏やダンスなどのパフォーマンスをしながら彼女にプロポーズをします。
知らない人まで巻き込んだかなり大きなサプライズになります。
しかし、これを失敗してしまうとショックも隠せないほど辛すぎるのです。

男性は女性はサプライズ好きという印象を持っていますが、必ずしもそうではないことを覚えておいてください。

そのため小さなサプライズならまだしも、フラッシュモブのような大きな人前でのサプライズを好まない女性も多くいます。
好む女性と言えば一部の派手好き、海外的要素を持った女性でしょう。

フラッシュモブを使ってサプライズでポロポーズをするなら彼女の性格を見定める必要があります。

これはあなたのためでもあり、彼女のためでもあります。

失敗しない、彼女が引いてしまわない確実なサプライズプロポーズにするためには自分本位だけでは成り立ちません。
気持ちばかりが先走ってしまわないように気をつけましょう。

こんなサプライズプロポーズも失敗したら切なすぎます

フラッシュモブまでとはいかなくても人前でサプライズプロポーズをする男性がいます。

レストランやビーチなどロマンチックな場所を選んであえてたまたまそこに居合わせた人達の前でプロポーズをするのです。

このようなサプライズを計画したものによるか、人前だからこそ最後のひと押しとなるなどたまたまなシチュエーションかはわからないが、どうせならこのまま2人きりでロマンチックにしてほしいと思ってしまうのが女性の本音です。

男性は彼女にサプライズプロポーズをする時に彼女の思いを考えなければいけません。

人前でプロポーズすることは自分のためか、彼女のためか、彼女がそう望んでいるか。
せっかく築き上げたあなたと彼女の仲も、サプライズプロポースによっては一気に崩れ落ちてしまうこともあります。

彼氏のプロポーズの仕方が気に入らず破局してしまうという事例も実際にあるほどですよ。プロポーズを失敗しないために誰のため、何のためのプロポーズか考えてサプライズを計画しましょうね。

プチサプライズのプロポーズならOK?でも失敗する可能性も

失敗しがちなサプライズプロポーズ

フラッシュモブ

欧米発祥のヅラッシュモブはあまり日本人女性の性格にはあっていない。
大勢の知らない人たちを巻き込み、しかも公共の場でサプライズされるのは嬉しさよりも恥ずかしい、申し訳ない、と思ってしまいます。

指輪を食べ物、飲み物の中にいれる

婚約指輪をケーキやシャンパンの中に入れてロマンチックにプロポーズをする人がいますが、衛生面を気にする女性であれば「汚い」という思いが先にきてしまうでしょう。

人前

男性は人前だからこそ雰囲気が出るし、プロポーズ成功の時の周りの祝福ムードがたまらない、などこのような理由でプロポーズを人前ですることを好む人がいます。
しかし、女性は2人きりでロマンチックにされるのが夢であります。
プロポーズは自分のためか、彼女のためか、考えてみるとよいでしょう。

こんなサプライズプロポーズならOKをもらえるかも

女性が喜ぶサプライズプロポーズ

  • 思い出フォトをアルバムまたはムービーにして流す
  • 花束と一緒に指輪を送る
  • レストランの食事の後のデザートにメッセージを書く、指輪をメインにスイーツやフルーツで盛り付けてもらう
  • ビーチのサンセットの前で
  • シンプルに指輪と手紙で(部屋を風船などで飾り付けをするとムードが出ます)
  • 砂浜にメッセージを書く

女性が好むプロポーズはどれも2人きりのものです。
そして、変わったサプライズではなくよくありがちな小さなサプライズに手紙やデザート、飾り付けなどでシンプルな工夫が加わったものが最も喜ばれます。

2人だからこそ答えを出す時のプレッシャーもなく、ありのままの思いを素直に相手に伝えることができるのも、2人きりの良いところですね。

一緒に一度のサプライズプロポーズを盛大にと考える男性もいますが、返ってシンプルな方が喜ばれることも多いことを理解しておくとプロポーズの失敗も少ないでしょう。

プロポーズはサプライズよりもタイミングや言葉を大事にしよう

男性のみなさん、プロポーズする時に大切なのはサプライズではありません。
大切なのはタイミングや言葉です。

あなたのタイミング的に結婚を考えているでしょうが、彼女のタイミングはどうでしょう。
これを間違ってしまうと結果は見えていますよね。
男性は結婚をしてもお給料の大半を家計に入れるくらいしかあまり変化がありません。
しかし、女性は状況によっては仕事を辞めたり、旦那の転勤先についていかなければいけなかったり、妊娠すると仕事に影響する、など様々な変化があります。

彼女のタイミングがどうなのか見計らう必要があります。
あなたの洞察力が試されますね。
または直接結婚について聞いてみても良いでしょう。

そしてプロポーズの時には言葉も重要です。
緊張のあまりありがちな言葉を並べてしまったり、またはシンプルに結婚してくださいとしか言えなかったり様々でしょうが、綺麗事すぎる言葉を並べるよりも素直に自分のありのままの気持を伝えることが大切です。
より彼女の心に響くのではないでしょうか。