元上司に香典を包む場合の金額の相場と金額に迷った時の考え方

元上司の不幸、あるいは元上司の身内の不幸の一報を聞いた場合、元上司という間柄なためいくら香典を包むべきか金額に悩みます。

元上司の香典を包む場合の金額の相場はいくらなのでしょうか。いくら包むか迷った時の考え方とは?

少しでもお世話になった上司であれば香典を持参し葬儀にも参列するべきですが、よほどお世話になっていない限りは参列する必要はないという意見も聞きます。
周囲に相談するのが一番なのかもしれません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

年賀状の送り方、結婚式後に上司に送る場合の一言例文とマナー

結婚式が終わって一段落したでしょうか。結婚式後の二人で出す初めての年賀状はどんなデザインにし...

披露宴の余興で挨拶をするときのポイントや注意点を紹介

披露宴の余興で挨拶をするときには、どのようなことを話せばいいのでしょうか?長いよりは短いほう...

【結婚式の持ち物リスト】男性ゲストが忘れずに持っていきたい物

結婚式に招待された時には、どんなものを持っていけばよいのでしょうか?特に遠方で行われる結婚式の場合に...

プロポーズしたいけど、失敗して別れることにならないか心配

大好きな彼女と、これからもずっと一緒に居たいと考えるのならば、プロポーズするのが良い方法ですよね。...

プロポーズでサプライズをし失敗してしまう理由と成功の秘訣

「サプライズでプロポーズをすると失敗する」そんな事を耳にすると、サプライズの何がいけないの?と男性陣...

結婚祝いの相場とは?孫に渡す金額とタイミングについて

孫に結婚祝いを渡すときにはどのくらいが相場となるのでしょうか?可愛い孫だから、できるだけ出してあげた...

【上棟式の挨拶】施主として挨拶をする際のポイントと注意点

上棟式では、今後の工事の安全を祈願し、施主として大工さんたちに向けて挨拶をする機会があります。...

賞状の受け取り方にはマナーがある?もしものために覚えておこう

卒業式で卒業証書を受け取った時、緊張していてどうやって受け取っていたのかよく覚えていないですよね。...

プレゼントに彼女へ時計を贈りたい!選び方のポイントやおすすめ

プレゼントとして彼女へ時計を贈りたいときは、どんな時計を選んだら喜ばれるのでしょうか?いつも身につけ...

花束の渡し方と向きにはマナーがある。タイミングや相場も紹介

退職や祝い事などで会社の上司や同僚に花束を渡す機会はあるでしょう。イベントでの花束を渡す役割...

フラッシュモブの結婚式が離婚の引き金に?サプライズ演出は注意

フラッシュモブを取り入れた結婚式はとても人気がありますが、一方でそれが離婚の引き金になってしまうこと...

ラジオに出演することになった場合の話し方のコツを教えます

ラジオを聞いていると、パーソナリティーの話につい夢中になってしまいますよね。もしラジオに出演...

顔合わせの食事会で進行役をする場合のセリフ例と注意点について

両家の顔合わせの食事会で進行役をすることになった場合、どの場面でどんなセリフを言っていいのか悩んでし...

少年野球の指導者の心得!良い指導者と悪い指導者の違いと特徴

少年野球の指導者をしているというお父さんコーチもいますよね。仕事を終えた後や休日を返上して、子供に熱...

年賀状は?喪中の時に付き合いのある会社宛に出す年賀状のマナー

自分が喪中の場合、取引先やお付き合いのある会社宛に、年賀状を出しても良いのか悩みますよね。喪中は...

スポンサーリンク

元上司の香典を包む場合の金額の相場は?いくら包むべき?

元上司に不幸があったと連絡を受けた場合、葬儀に参列するか悩む人も多いのはありませんか?その際香典の金額も悩んでしまう場合もあります。香典の相場はいくらぐらいなのでしょう。

まず20代なら5,000円。30代なら5,000~1万円。40代なら1万円~というのが一般的な相場になっています。

元上司の香典を考える場合に注意することもあります。同じ職場でのあまり関わりがなかったり、働いていたのが随分前で付き合いがないなどの理由で、香典の金額を3,000円でもいいのではないかと考える人も中にいます。しかし香典を包むと、香典返しをいただきます。そのようなことを考えると3,000円では喪主側が赤字になる可能性も出てくるので、香典を包む場合は最低でも5,000円は包むようにしましょう。又香典を出さず、返礼品も辞退し、焼香だけして帰ってくる人もいます。

元上司の香典にいくら金額を包むか迷った時の考え方

香典の金額を決めるのは難しいものがあります。元上司との付き合いが浅かったり、良くしてもらったりと色々あると思います。付き合いの程度によって香典の金額に悩む人が増えるのです。

1番に考えることは、香典を包む金額の最低金額です。香典返しと受け取る、受け取らないによって金額を変えましょう。香典返しの相場は3,000円と言われています。受け取ることを考えている場合はそれ以上5,000円の金額にするようにしましょう。

もし香典返しを受け取らない場合は3,000円でも大丈夫です。金額を2,000円や4,000円にしたいという人もいるかもしれませんが、香典の金額を偶数にするのはいけません。冠婚葬祭では嫌われます。だから3,000円か5,000円にしましょう。

元上司の香典の金額については周りと相談するのも方法の一つ

前まで一緒に働いていた元上司。どのくらい付き合いをしているかで香典の包む金額が違ってきますよね。しかし元上司の親の香典の金額はいくら包むのが相場なのかわかりませんよね。いくら包むといいのか悩む人も多いです。

個人で渡す場合の相場は5,000円です。しかし会社の部署でまとめて包む場合や連名で出す場合は1人3,000円という場合もあります。周りの同僚に相談するのも1つの方法です。

多少関わりがあった元上司であれば香典を包むのがマナーです。

社会人になると人間関係の幅が広がります。仕事上の関係の人もいれば、公私共にお世話になる人もいます。しかしその関係性の深さに関係なく交流が合った人には香典を包むのがマナーです。あまり関わりを持ちたくない元上司でも香典は包みましょう。

会社の場合は、葬儀に出席するのは会社を代表して役員や管理職の人が多いです。それ以外の人は香典だけ集めるというのが一般的です。少なくてもいいので香典は出すようにしましょう。それが社会人としてのマナーです。

香典の金額は偶数でも問題ない?

香典の金額の基本になりますが、偶数など割り切れる数字は縁起が悪いので避けられる傾向があります。切れるということは故人とこの世のつながりが切れてしまうという意味があります。

同じように4や9のつく金額も苦しむという意味があるので避ける傾向にあります。もし2万円を包みたいと考えている場合は1万円札1枚と5千円札2枚にして紙幣の枚数を3枚にしましょう。最近はあまり気にしない人も多くなりましたが、故人の親戚には年配の方もいますし、昔から言われている縁起もあるので、不愉快な思いをする人もいるので、心配りだけはきちんとするようにしましょう。

不幸は急に起こることが多いので、香典の金額や作法などに悩む人も多いはずです。わからない場合は身近な人に相談することをオススメします。

元上司の身内に不幸があり香典を渡せない時はどうしたらいい?

元上司の身内に不幸があったと連絡が入ったけど、遠方に住んでいたりして葬儀に参列できなかったり、香典を頼む知り合いがいない場合はどのようにするといいのでしょうか。

そのような場合は弔電を送るようにしましょう。基本的にはお通夜前日までに届くように電報の手配をします。遅くても告別式の1時間前までには届くようにしましょう。式場の住所、電話番号の確認はしっかりとしておく必要があります。

又身内に不幸があった元上司に、お悔やみのメールを送る機会がある人も多いはずです。その場合、細心の注意をするようにしましょう。万が一失礼な文章を送ってしまうとマナーがなっていないと思われてしまう可能性もあります。

お悔やみメールを送る時に使っては行けない言葉があることを知っていますが?不幸をくり返すことを連想させる言葉は使わないようにしましょう。わざわざ、くれぐれも、ますますや追ってや続くなどの言葉があります。送信する前にもう一度読み返すようにしましょう。

お世話になった元上司の場合は後日自宅に香典を送るという方法もあるのでよく考えるようにしましょう。