サッカーのドリブル技術を上げる!小学生はこの練習がオススメ

サッカーのドリブルの技術を上げるにはどんなことを意識して、どんな練習をしたらいいのでしょうか?子どもにドリブルの練習をさせるときには、何をゴールとしているのかを教えてあげるといいかもしれません。

ドリブルに自信が持てれば、さらにサッカーが楽しくなります。足が遅い、反応が遅いという人こそドリブルの練習をして技術を向上させましょう!

ドリブル技術を上げるポイントや練習方法を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

腹筋ができない子供。腹筋ができるようになる方法とコツ

腹筋なんて、考えなくてもできると大人は思いがちですが、子供は腹筋の使い方がわからないということも多い...

バタフライの泳ぎ方をマスターするための練習方法について解説

コツさえ覚えれば簡単だと言われるバタフライですが、初心者にとってあの独特なキックや腕の使い方は難しく...

ボクシングを引退する年齢とは?引退後待ち受ける過酷な現実

国民的人気を誇る日本のボクシング。プロボクシングになろうと決意する方もいると思いますが、気になる...

スキー上達のコツ。初心者ならプロの指導を受けること

スキーを上手に滑れるようになりたい!スキーが上達するコツを知りたい!スキー初心者さんの誰...

リフティングの練習は子供の頃から始めよう!練習方法とポイント

「子供のリフティングがなかなか上達しない!何か良い練習方法はないのかな」と頭を悩ませている親御さんも...

お父さん審判になろう!少年サッカーの審判のやり方について

子どもがスポーツをしていると親の協力が欠かせませんが、少年サッカーの場合はお父さんが審判を頼まれる機...

自転車のロードレーサーの年収は意外と低い?その実態を解説!

自転車が好きな人の中にはロードレーサーになる夢を持っている人もいるでしょう。確かに有名な海外のレース...

バットの重さはどのくらい?プロのバットの重さについてを調査

プロ野球を見ていて「重いバットだからあんなに飛ぶのかな?」と思ったことはありませんか?プロ野...

スキーのターンの切り替え方とは?意識するべきポイント

難易度の高いスキーのターン、切り替えはどのように行えばいいのでしょうか?切り替える時のポイントやコツ...

サッカーの練習メニューを幼児向けに考える時のポイント

幼児向けにサッカーの練習メニューを考える時にまず知っておきたいこと。それは、サッカーの楽しさを教える...

ドライバーのスイングのコツとは?初心者向け上達方法!

ゴルフ初心者にとってドライバーが一番難しいですよね。どうすれば飛ぶようになるのか、すぐにても知りたい...

スキー初心者のお子様への教え方!楽しく滑る基本レッスン

小学生のお子様を連れて、初めてのスキーに行く場合には、お父さんやお母さんがスキーを教えることになりま...

トライアスロンロングディスタンスを完走させるための練習量とは

トライアスロンロングを完走するにはどのくらいの練習量が必要となるのでしょうか?個人の体力によ...

投手のコントロールが良くなる練習は?ポイントや練習方法を解説

投手のボールコントロールが良くないというお悩みを抱えている指導者の中には、どんな練習をすればコントロ...

野球の正しい投げ方を子供に教える場合のポイントを解説します

休日に子供と野球のキャッチボールをするお父さんも多いと思いますが、投げ方を教えようと思っても大人と違...

スポンサーリンク

サッカーのドリブル技術を上げるには顔を上げる!

ドリブルをする時は、自分の体とボールの距離に注意しながら行うことがポイントです。ボールと自分の足を離してしまわないようにして、自分の足が届く範囲の場所にボールを置くようにしましょう。

ドリブルをする時は、視線がボールばかりに集中しないようにしましょう。ボールが足元にあるか不安になって、ずっとボールを見てしまいがちですよね。

でも、視線を上げながら周囲の状況を確認してドリブルをすることで、次にどのようなプレイを行えばよいかの判断ができるようになります。

ドリブルをする時は、前傾姿勢になりすぎないようにして行います。その方が、目線も上がって視野も広くなるからです。

速いドリブルで突破しようとすると、どうしても前傾姿勢になりがちですが、できるだけ胸を貼って上半身を倒さないようにしてドリブルをしましょう。

蹴る時のステップの基本は、細かくボールにタッチすることです。そうすれば、急な動きに対応しやすいだけでなく、自分の足元からボールが離れることを防ぐことができるのです。

まずは普通に走る速さからドリブルの練習をはじめましょう。基本中の基本である「視線」「姿勢」「ボールとの距離」をきちんと身につけてください。

サッカーのドリブルの技術とは?目的によって練習方法は変わる

目の前の相手を抜く時の練習をして技術を上げよう

目の前の相手を抜くことに必要なのは、ボールを正確に扱うテクニックとコーディネーションです。これを身につけるためには、コーンを使ってドリブルの反復練習を行うことが効果的になります。

タッチのバリエーションを増やすことを意識して練習を行いましょう。

1対1の練習も相手の重心の逆を取る練習に有効ですから、練習に取りれてみましょう。ボールを使わずに鬼ごっこをするのも良い練習になります。

スペースにドリブルでボールを運ぶ練習

これも、正確にドリブルをする技術を付けることが必要になります。あまり速さは必要ではありませんが、正確なタイミングでボールを運べることがポイントです。

また、相手の選手や味方の選手がどの位置にいるのかを知ることもポイントになります。前傾姿勢にならないように、ボールばかりを見るのではなく、正しくドリブルができるようになる必要があります。

サッカーのドリブルの技術を上げるために必要な意識とは?

華麗にドリブルをして相手のディフェンダーを抜いていくドリブラーの姿に、憧れを抱く人も多いでしょう。

彼らには一体どんな共通点があるのでしょうか。

スピードやテクニックが大切だと思うでしょう。もちろんそれも大切なことですが、ドリブラーに共通していることは相手のディフェンダーにボールを晒すことです。

自分の元にボールがきた時、相手の足が届かない場所にボールを置くことが安全です。

ですが、相手にボールを奪われてしまうことを恐れるあまり、逃げ腰になってファーストタッチを行っている人がいます。

この姿、相手のディフェンダーからしてみれば、全く怖いことはありません。

華麗にドリブルをしていくドリブラーは、ボールが奪われてしまうことを恐れずにドリブルをしているのです。

ドリブルをして相手のディフェンダーを抜く瞬間。それは、相手のディフェンダーがボールを奪おうとして足を出した瞬間です。

その瞬間を見逃さないことによって、華麗にドリブルをして相手のディフェンダーを交わすことができるのです。

相手の逆を突かなくても、少しだけボールを前に出す。これだけで相手のディフェンダーを抜いて行くのがドリブラーです。

サッカーのドリブル技術を上げるにはとにかくボールに触ること

ボールタッチをする時のコツを掴んでドリブルの技術を上げる

ドリブルができるようになるには、自分の思った場所にボールを運べるようになることが大切です。

まだ初心者の人にしてみれば、これはとても大変なことになります。

ドリブルの技術というのは簡単に身につくものではありません。ですが、コツを掴むことができれば、自分の理想通りの場所にボールを出すことができるようになります。

基本的なボールタッチはもちろん、自分のやりやすいボールタッチの方法を探る事も大切なポイントです。

ドリブル上級者になるには

初心者でもコツを掴むことでドルブルは上達します。

それは、ボールタッチを細かくする事。

細かいボールタッチを何度もすることができれば、ドリブル初心者に見えることはありません。

これに慣れてくれば、色々なフェイントが使えるようにもなってきます。

繰り返し・細かいボールタッチを行って、ドリブルが上達できるように練習をしましょう。

サッカーのドリブルは何のため?それを忘れないことが大切

ドルブルシュートの練習は、シュートを意識して行うドリブルの練習になります。

ですが、実際の試合の中で、ドリブルをしてから直接シュートを打つという場面はそれほど多くはありません。

試合中のゴール前というのは、自分のチームの選手や相手チームがたくさんいて、常に混み合っている状況のことが多いですよね。

ドリブルで抜いて上がっていったとしても、すぐにまた目の前に相手のディフェンダーが立ちはだかってきます。

実際の試合の場合、数歩ドリブルをしたあとにシュートを打つという場面の方が多いのではないでしょうか。

シュートをすることを最終的な目標にする場合、相手のディフェンダーを完璧に抜いてからシュートを打つことを意識しなくても問題はありません。

この時に必要なのは、ボール一つが通っていくスペース。

この隙間があれば、フェイントで相手のディフェンダーの体勢を崩したあとにシュートを打つことができるのです。

最終目標はシュートを決めて得点を上げること。

このことを忘れずに、身につけたテクニックを生かして思う存分サッカーを楽しみましょう。