万年筆を保管する時はペン先の向きに注意!万年筆を長く使うコツ

万年筆をずっと長く使い続けるためには、正しい保管が絶対条件。

特に万年筆を置く時のペン先の向きは大切で、正しい向きにしないとインク漏れやインクが出ないといったトラブルを起こしてしまいます。

万年筆を保管する時はペン先をどの向きにすればいいのでしょうか。インクが出ない時の対処法も合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マスクでメガネが曇るときの曇り止め方法!使える裏技を大公開

メガネをしている人の悩みといえば、マスクをしたときにメガネが曇ってしまうことではないでしょうか。何か...

窓の結露で部屋の湿度が下がる?結露の仕組みと湿度対策

窓に結露がつくと部屋の湿度は高くなっていると思いませんか?しかし実際はその逆!結露がついているのに、...

主婦とニートの違いについて。主婦はニートではありません

主婦はニートと一緒だ!こんなふうに言われてしまいますが、違いは歴然。違いはたくさんありますが...

包丁の研ぎ方は簡単!はじめてでもできる手順やポイントを紹介

包丁の研ぎ方が簡単にできるようになれば、いつでも切れ味の良い包丁を保つことができます。包丁を研いだこ...

窓の断熱シートの貼り方!上手に貼るコツと選び方のポイント

寒い季節に、窓からひんやりと流れる冷気にお困りの方はいませんか?窓の近くに行くと、どこからともなく冷...

ペンの持ち方が悪いと痛い原因に?正しくペンを持ちましょう

ペンの持ち方にクセがあり、ペンだこが当たって痛い…、またとてつもなく力を入れてペンを握ってしまってい...

メキシコ人女性が太い理由とは?日本人も好きな炭酸飲料問題

メキシコ人女性は顔のパーツが1つ1つ大きく美人揃いですが、太い女性が多いのもメキシコ人女性の特徴です...

歌う時の声質を変えたい人が意識すべきポイントとは

カラオケで上手に歌うために、思い切って声質を変えたいと感じる人は多いようです。しかし、声質と...

一人暮らしの味噌汁はインスタントでも美味しく食べる方法

一人暮らしの食事で心配なのが栄養のバランス。野菜がなかなか摂れていないという方も多いでしょう。...

一人暮らしの料理を安い値段で済ませる方法を知って上手に節約

一人暮らしをしている人の中には、料理をするときの食材をなるべく安い価格で購入したいと考えている人もい...

女性が香水をつける心理!香りの強さや種類でわかる女性の心理

時々とても強い香水をつけている女性もいますが、香水をたくさんつけている女性は一体どんな心理なのか気に...

フローリングの補修【キズ対策】簡単にできる方法と守る工夫

フローリングの補修やキズについてお悩みの方は必見です。フローリングは木の暖かさや木目のオシャレな雰囲...

エアコン暖房の設定温度は何度がベスト?快適に過ごす工夫も!

エアコンは冷房と暖房の2つの機能がありますが、暖房の設定温度は普段何度にしているでしょうか。環境...

窓口で引き出しをするときは印鑑が必要?準備するものについて

窓口でお金を引き出しするときには印鑑もいるのでしょうか?普段、利用しているATMであればキャ...

【アイロンのかけ方】ズボンの正しいアイロン掛けの手順と注意点

一人暮らしの男性が苦手な家事の一つにアイロン掛けがあります。自分でアイロンをかけるという時には、どの...

スポンサーリンク

万年筆を保管する時はペン先をどの向きにすればいいの?

万年筆を長く使い続けるために、保管をする時の向きに気をつけましょう。

万年筆のペン先の向き

万年筆を保存したり、置いたり、持ち歩く時に下向きにしてしまった場合、ちょっとした揺れや衝撃で、インクが漏れてしまうものがあります。

必ずペンの先の方を上に向けるか横向きになるようにしましょう。

持ち歩く時は特に衝撃がかかりやすいので、横か上に向ける事が大切です。

万年筆を使用する時に、ペンの先が下向きになるのでインクが降りてきます。

インクが漏れないような造りになっているものが増えていますが、漏れやすいものが今でも多くありますので気をつけましょう。

机の上など、特に揺れたり衝撃が心配要らないようなところなら、横向きにしておく事をお勧めします。

3日以上万年筆を使用しないでペンの先を上に向けていると、書き出しが擦れたりする事もあるそうです。

万年筆を保管する際にペン先の向きを上にするとインクが出ないのはなぜ?

万年筆を使用しないでそのまま立てて置いていたら、書き出しが擦れたりインクが出ないという事が起きる事があります。

万年筆のインクが出なくなったら

  • キャップなどをゆるめる

どこかが壊れているとかでなければ、キャップや、後ろのインク止部をゆるめる事によって、インクが流れて行き渡るようです。

しばらく経つと万年筆が書き出せなくなる主な原因

  • レバーフィラーのもの
  • コンバーターのもの
  • ペンの芯や、インキの流通部分などの設計上

横に保管していれば1番いいのですが、立てて保管するならペンの先を上にして、2日以内には使用するようにしてみましょう。

今は様々な向きでも保管が大丈夫なものが多くなってきていますが気をつけましょう。

保管の向き以外で万年筆を使っていく上で注意したいことは?

万年筆を使用するにあたって、保管の向きも大切ですが、注意がいくつかあります。

  • 衝撃に気をつける
    落としてしまったりして衝撃を与えてしまえば、すぐにペンの先が曲がります。
    書いている時にはしっかりとキャップを反対側につけて、使用していない時や、ちょっと置く時はキャップをちゃんとつけてペントレーなどに置くなどして、転がって落としてしまうことを防ぎましょう。
  • ペン先を押し付けない
    力を入れて書いたり、紙に押し付けたりしてしまうと、ペンの先が広がってしまいます。広すぎても狭すぎてもよくないので気をつけましょう。
  • 振らない
    久しぶりに使用しようとした時に出なくても、振らないようにしましょう。飛び散ってしまう原因になってしまいます。
  • キャップは閉める
    キャップをしないでいれば、インクが出なくなってしまう事があります。カチッと閉めるタイプのキャップは特に乾きやすいので注意が必要です。

万年筆は保管場所にも注意!万年筆を長く使い続けるコツは

万年筆は保管方法や使用方法によって、長く使用できるか変わってきます。

インクが出ない場合

  • ペンの先の方を、ぬるま湯か水につける
  • インクが出てきたら柔らかい布などで軽く水分を吸い取る

●置きっぱなしにしない

  • 2日に1度は使用する(長くても3日以内)

●キャップをする

  • 万年筆を使用していない時はキャップをする

●直射日光に気をつける

  • 直射日光などで乾燥してしまわないようにする

●ペン先を下にしない

  • 保管は万年筆を横にするか、ペン先を上にする

●力を入れて書かない

  • ペン先が押し付けるようにする

●衝撃に気をつける

  • 落としたり叩いたりしない

●分解しない

  • 自分で分解してしない

●人に貸さない

  • 使用感が変わるから長期の間貸さない

万年筆の保管状態が悪くインクが出ない時の対処法は?

カートリッジインクのものだと、新しいものを使用しても全然書けない事があります。

カートリッジインクの万年筆が書けない原因

  • ペンの先までインクが降りてくるのに時間がかかるため

新しいものをセットしてばかりの場合

  • カートリッジインクのインクが降りてくるのを待つ

最初インクが降りてくるまでは時間がかかってしまいますので気長に待ちましょう。振ってしまうとインクが飛び散ってしまいますので気をつけます。

●書けなくなる予防方法

  • インクをいれっぱなしにしない
  • キャップはマメにしっかりとつける
  • 放置しない

●ティッシュにペン先を軽くつけてもインクが付かない場合

  • 水で洗浄する

乾燥してしまえば固まってしまいインクも出なくなりますので、固まらないように注意しましょう。

万が一固まってしまったら、水で洗って溶かしましょう。