床にコンセントの増設をさせるときの方法や相場価格とは

床にコンセントを増設させたいけれど、どんな方法があるのでしょうか。また、増設をさせるにはどのくらい費用がかかるものなのでしょう?

増設をさせる方法によって値段に違いがあるようです。

コンセントの増設をしたらブレーカーが落ちやすくなってしまうことがないよう、依頼業者にしっかりとした計画や相談をすることが大切です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

左手小指の指輪の意味!未婚・既婚女性の指輪の意味を解説

左手小指に指輪をしている女性を見かけたら、その指輪には一体どんな意味があるのか知りたくなることもあり...

髭の剃り残しをなくす剃り方!T字カミソリで剃る方法とポイント

髭を剃ったとき、うっかり髭を剃り残してしまうことがあります。剃り残しがあると、見た目もよくありません...

水草についたコケは木酢液で退治!でもデメリットもあります

水槽の中の水草についてコケって厄介ですよね。アクアリストの天敵と言えるかもしれません。それを...

傘、壊れた?閉じれない傘に焦った時の対処法と修理方法

傘が壊れた?電車に乗ろうとして傘が閉じれないと、本当に焦りますよね?空いている電車内で傘を広...

ペンの持ち方が悪いと痛い原因に?正しくペンを持ちましょう

ペンの持ち方にクセがあり、ペンだこが当たって痛い…、またとてつもなく力を入れてペンを握ってしまってい...

洗濯機の設置を自分でするときの手順や注意点について紹介

洗濯機の設置は自分でもポイントをおさえておけば簡単に行うことができます。仕事が忙しくて設置のための日...

声が低いお悩みを解決!通らない低い声を通るようにする対処法

声が低いのが原因で、自分の声が通らないというお悩みを抱えている男性もいますよね。人混みの中や会議中な...

素敵な誕生日の過ごし方。夫婦ならこう過ごす

誕生日の過ごし方にはさまざまなものがあります。友達を呼んでワイワイ騒いだり、家族が一堂に会してお...

男性の靴は何足必要?最低限揃えたい靴の数、理想とする靴の数

社会人男性はトータルで何足靴が必要なのでしょうか。職種にもよりますが、サラリーマンでスーツの着用...

革の手袋の手入れの手順と必要な物。長く使う為の手入れや使い方

革の手袋をお使いになっていて、汚れが気になってきたり雨や汗で濡れてしまったなどお手入れをしたいと思っ...

メキシコ人女性が太い理由とは?日本人も好きな炭酸飲料問題

メキシコ人女性は顔のパーツが1つ1つ大きく美人揃いですが、太い女性が多いのもメキシコ人女性の特徴です...

部屋で焼く焼肉。プレートの選び方と焼き肉の時の準備や対策

焼き肉が大好きという人は、家でも焼肉が食べたいと思いますね。家で焼肉をしようと思った時に気になるのが...

似顔絵には描き方のコツがある。似ている似顔絵を描く方法

似顔絵を描いたみたいけれどあまり似ていない、何かが違うと感じることはありませんか?リアルなタ...

引き戸のレールの音が気になる場合の対処法と戸車の交換方法

引き戸を開け閉めした時に聞こえるレールからの音。中でも賃貸物件に住んでいると、隣に住んでいる人に聞こ...

一人暮らしのご飯は冷凍保存が便利!保存の方法を紹介します

一人暮らしに欠かせないのがご飯、白米ですよね。しかし、毎日ご飯を炊くのは大変です。そんなときに役立つ...

スポンサーリンク

床にコンセントを増設する方法とは?値段はどのくらい?

既存のコンセントでは、電気配線の数が足りなくて、もうひとつコンセントがあれば便利だなと思うことはありませんか。

屋内用の電気配線であれば、すでにある電気配線から分岐させて、新たな場所にコンセントを増設することができます。

ただし、これは電圧が100Vのものに限った話です。

エアコンなど、消費電力が大きな家電などは屋内配線であっても200Vを通していることもあります。

また、配線の方法によっては、消費電力の大きな電子レンジなどの家電に繋がっている場合もありますので、そのあたりは注意が必要です。

いずれにせよ、コンセントを増設する時には、電気工事士の資格が必要なため、普通は専門の業者に依頼することが一般的です。

業者に施工してもらう時に、配線を間違って繋がれるという心配はありませんが、家電の電力消費量については、使う人の判断が必要なので、コンセントを増設する前に分電盤を調べて、どの配線がどこに繋がっているかなどをしっかり確認しておきましょう。

コンセントを増設する場合の相場は、1台あたり約1~1万2千円と言われています。

工事にかかる時間は1台につき、1時間ほどみておくと良いでしょう。

床にコンセントを増設するときの注意点

コンセントを増設する方法には、いくつかあります。

まず、分電盤から専用に配線を引いて、新たにコンセントを増設する方法です。

こちらは、専用配線を引くことにより、工事自体の手間はかかりものの、増設したコンセントで大きな電力を使った場合でも、ブレーカーは落ちにくいというメリットがあります。

そのため、消費電力の大きな家電(暖房器具や電子レンジ、テレビなど)を使う時にはこの方法が向いています。

また、すでにあるコンセントの差込口を2口から4口や6口に数を増やすという方法もあります。

この場合は、既存の配線を使うため、工事は先ほどの方法よりも簡単で、施工にかかる工事費用も約半額の5千円が目安です。

ただ、差込口を増やしても、使用する家電が電力を多く使うものだと、先ほどの工事を同じように分電盤から専用の配線を引く工事が必要になってしまい、工事費用も余計にかかることになります。

そして、コンセントのボルト数を変更するという方法もあります。

この方法は、おもにエアコンを新しく設置する場合によくある工事方法です。

分電盤が比較的新しいものであれば、ボルト変更の作業は簡単に行えますが、古い分電盤ですと、分電盤自体を交換する必要が出てくることもあります。

床のリフォームをするときはコンセント増設のチャンス

現在は、便利な家電がたくさんあるので、家電を買い換えたり、買い足したりしているうちに、コンセントが足りなくなるということも多いですよね。

一時的な使用であれば、延長コードを使っても良いですが、見た目もあまり良くないですし、なんと言ってもタコ足配線は発火の危険もあるので、できれば避けたい方法です。

家のリフォームをする時に、コンセントを増やして欲しいという依頼は結構あるようです。

コンセントの増設は、分電盤から専用配線をひいたり、床のコンセントの場合は床下にもぐって作業する必要があるので、後からその工事だけしてもらうのはとても大変で手間もお金もかかります。

リフォームでは、床を全て取り外すことになるため、この機会にコンセントを増設するというのは絶好とも言えるタイミングなのです。

リフォームの機会があれば、コンセントの増設も検討してみてはいかがでしょうか。

コンセントの増設を自分でしてはダメ!

コンセントの増設工事は、電気の配線工事になるため、「電気工事士」という資格を持った人でないと工事をすることが出来ません。

コンセントの差込口を増やすくらいだったら、素人でも出来るのではないかと思う人もいるかもしれませんが、どんな簡単に思える電気工事であっても、感電や火災を引き起こす可能性があるため、必ず電気工事店などに工事を依頼するようにしましょう。

電気工事店によっても、工事費用が変わるので、工事の内容が決まったら、複数の電気工事店などに見積もりを出してもらい、比較検討すると良いでしょう。

私達の身の回りには、便利な家電がたくさんあり、快適な生活をするためには家電に頼ってしまうことも仕方がないという現実がありますよね。

増えてくる家電を快適に使うためには、コンセントの増設は大変メリットの高い工事と言えます。

床のコンセントはよく考えて取り付けよう!

床に設置するタイプのコンセントは、使う時にだけ出して、普段は蓋をして閉まっておくことができるので、見た目もフラットで邪魔になりません。

壁についているコンセントとは違い、壁からコンセントを引っ張ってくる必要がなく、どこでも家電を床のコンセントから使うことが出来るので、新築工事やリフォーム工事では床コンセント設置工事は人気があります。

また、床に「ガス用コンセント」を設置することも可能です。

床にガス用コンセントを設置することにより、ガス器具をダイニングなどに繋げて使うことが出来るので、こちらも人気があります。

床用コンセント同様、使わない時は蓋を閉めた状態にしておけば床とフラットな状態になります。

いずれの工事も、家の新築工事やリフォーム工事の時に同時に施工する方法が1番効率的です。

コンセントを設置して、どんな器具を使うのかをあらかじめシミュレーションして検討してみると良いでしょう。