床にコンセントの増設をさせるときの方法や相場価格とは

床にコンセントを増設させたいけれど、どんな方法があるのでしょうか。また、増設をさせるにはどのくらい費用がかかるものなのでしょう?

増設をさせる方法によって値段に違いがあるようです。

コンセントの増設をしたらブレーカーが落ちやすくなってしまうことがないよう、依頼業者にしっかりとした計画や相談をすることが大切です。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

女性が香水をつける心理!香りの強さや種類でわかる女性の心理

時々とても強い香水をつけている女性もいますが、香水をたくさんつけている女性は一体どんな心理なのか気に...

包丁の研ぎ方は簡単!はじめてでもできる手順やポイントを紹介

包丁の研ぎ方が簡単にできるようになれば、いつでも切れ味の良い包丁を保つことができます。包丁を研いだこ...

大学の卒業式の持ち物!実際にあってよかった持ち物を厳選

大学の卒業式に向けて必要な持ち物を色々準備していきますが、「〇〇があればよかったのに…」と後悔だけは...

水槽の濾過器の音が気になるときの対処方法について

水槽の濾過器音が気になるときにはどうしたらいいのでしょうか?今までは気にならなかったけれど、だんだん...

免許返納後の再取得は可能?免許返納後の再取得やメリットを解説

年齢が高くなり、運転免許証を返納したほうが良いのではないかと考えている人もいるのではないでしょうか。...

ガソリンスタンドが閉店する理由とは?その実態を解説します

自分の住んでいる街の中を車で走っていると、ガソリンスタンドの数が減っていることに気づかされますよね。...

リビングの照明はダウンライトだけで大丈夫なのか

家を建てようと思った時に、家の中のすべてを自分や家族の好みにすることが出来ますので、ワクワクしますよ...

左手小指の指輪の意味!未婚・既婚女性の指輪の意味を解説

左手小指に指輪をしている女性を見かけたら、その指輪には一体どんな意味があるのか知りたくなることもあり...

男性が眉毛を書く時に失敗しないためにやるべきこととは

男性が眉毛を書くことは今では身だしなみの一つとなっていますが、いざ自分がやろうと思ってもどんな道具が...

似顔絵には描き方のコツがある。似ている似顔絵を描く方法

似顔絵を描いたみたいけれどあまり似ていない、何かが違うと感じることはありませんか?リアルなタ...

台風の速度が変わるのはナゼ?台風の速度が変化する理由とは

台風の速度がいつも変わる理由にはどのようなものがあるのでしょうか?できれば、来ないでほしい、...

値上げ告知用文書の書き方や注意点について解説【飲食店編】

物価や食材の値上げは一般家庭にとっても痛いものですが、飲食店となると客離れの可能性もあるため、文書を...

一人暮らしの20代女性におすすめのプレゼントと相場・注意点

これから一人暮らしをする女性に何かプレゼントを贈りたいと考えている男性の中には、一体どんなプレゼント...

桃の育て方とは?剪定の時期や道具方法などを紹介します

桃を元気に育てるときに必要となるのが剪定です。桃の剪定はどのように行えばいいのでしょうか?剪...

シリコンケースの黄ばみの原因と落とし方!買い替え前にチェック

シリコン製のスマホケースを使っていると、気になるのが黄ばみですよね。使っているうちに、徐々に黄ば...

スポンサーリンク

床にコンセントを増設する方法とは?値段はどのくらい?

既存のコンセントでは、電気配線の数が足りなくて、もうひとつコンセントがあれば便利だなと思うことはありませんか。

屋内用の電気配線であれば、すでにある電気配線から分岐させて、新たな場所にコンセントを増設することができます。

ただし、これは電圧が100Vのものに限った話です。

エアコンなど、消費電力が大きな家電などは屋内配線であっても200Vを通していることもあります。

また、配線の方法によっては、消費電力の大きな電子レンジなどの家電に繋がっている場合もありますので、そのあたりは注意が必要です。

いずれにせよ、コンセントを増設する時には、電気工事士の資格が必要なため、普通は専門の業者に依頼することが一般的です。

業者に施工してもらう時に、配線を間違って繋がれるという心配はありませんが、家電の電力消費量については、使う人の判断が必要なので、コンセントを増設する前に分電盤を調べて、どの配線がどこに繋がっているかなどをしっかり確認しておきましょう。

コンセントを増設する場合の相場は、1台あたり約1~1万2千円と言われています。

工事にかかる時間は1台につき、1時間ほどみておくと良いでしょう。

床にコンセントを増設するときの注意点

コンセントを増設する方法には、いくつかあります。

まず、分電盤から専用に配線を引いて、新たにコンセントを増設する方法です。

こちらは、専用配線を引くことにより、工事自体の手間はかかりものの、増設したコンセントで大きな電力を使った場合でも、ブレーカーは落ちにくいというメリットがあります。

そのため、消費電力の大きな家電(暖房器具や電子レンジ、テレビなど)を使う時にはこの方法が向いています。

また、すでにあるコンセントの差込口を2口から4口や6口に数を増やすという方法もあります。

この場合は、既存の配線を使うため、工事は先ほどの方法よりも簡単で、施工にかかる工事費用も約半額の5千円が目安です。

ただ、差込口を増やしても、使用する家電が電力を多く使うものだと、先ほどの工事を同じように分電盤から専用の配線を引く工事が必要になってしまい、工事費用も余計にかかることになります。

そして、コンセントのボルト数を変更するという方法もあります。

この方法は、おもにエアコンを新しく設置する場合によくある工事方法です。

分電盤が比較的新しいものであれば、ボルト変更の作業は簡単に行えますが、古い分電盤ですと、分電盤自体を交換する必要が出てくることもあります。

床のリフォームをするときはコンセント増設のチャンス

現在は、便利な家電がたくさんあるので、家電を買い換えたり、買い足したりしているうちに、コンセントが足りなくなるということも多いですよね。

一時的な使用であれば、延長コードを使っても良いですが、見た目もあまり良くないですし、なんと言ってもタコ足配線は発火の危険もあるので、できれば避けたい方法です。

家のリフォームをする時に、コンセントを増やして欲しいという依頼は結構あるようです。

コンセントの増設は、分電盤から専用配線をひいたり、床のコンセントの場合は床下にもぐって作業する必要があるので、後からその工事だけしてもらうのはとても大変で手間もお金もかかります。

リフォームでは、床を全て取り外すことになるため、この機会にコンセントを増設するというのは絶好とも言えるタイミングなのです。

リフォームの機会があれば、コンセントの増設も検討してみてはいかがでしょうか。

コンセントの増設を自分でしてはダメ!

コンセントの増設工事は、電気の配線工事になるため、「電気工事士」という資格を持った人でないと工事をすることが出来ません。

コンセントの差込口を増やすくらいだったら、素人でも出来るのではないかと思う人もいるかもしれませんが、どんな簡単に思える電気工事であっても、感電や火災を引き起こす可能性があるため、必ず電気工事店などに工事を依頼するようにしましょう。

電気工事店によっても、工事費用が変わるので、工事の内容が決まったら、複数の電気工事店などに見積もりを出してもらい、比較検討すると良いでしょう。

私達の身の回りには、便利な家電がたくさんあり、快適な生活をするためには家電に頼ってしまうことも仕方がないという現実がありますよね。

増えてくる家電を快適に使うためには、コンセントの増設は大変メリットの高い工事と言えます。

床のコンセントはよく考えて取り付けよう!

床に設置するタイプのコンセントは、使う時にだけ出して、普段は蓋をして閉まっておくことができるので、見た目もフラットで邪魔になりません。

壁についているコンセントとは違い、壁からコンセントを引っ張ってくる必要がなく、どこでも家電を床のコンセントから使うことが出来るので、新築工事やリフォーム工事では床コンセント設置工事は人気があります。

また、床に「ガス用コンセント」を設置することも可能です。

床にガス用コンセントを設置することにより、ガス器具をダイニングなどに繋げて使うことが出来るので、こちらも人気があります。

床用コンセント同様、使わない時は蓋を閉めた状態にしておけば床とフラットな状態になります。

いずれの工事も、家の新築工事やリフォーム工事の時に同時に施工する方法が1番効率的です。

コンセントを設置して、どんな器具を使うのかをあらかじめシミュレーションして検討してみると良いでしょう。