ラジエーターの冷却水量が足りない場合は要注意!すぐに点検を

ラジエーターは車の前方に設置されているものですが、冷却水の量を気にしたことありますか?

普段から定期的に点検している場合は問題ないですが、ラジエーターの故障によって冷却水が漏れてしまうと大変危険です。

ラジエーターの冷却水量を点検する方法、ラジエーターの冷却水量が少ないことで生じるリスクなどをご説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

バイクのオイル交換はガソリンスタンドでもできるが注意が必要

オイル交換といえばすぐにガソリンスタンドを思い浮かべますが、バイクもガソリンスタンドで行えるのでしょ...

車のタイヤの空気入れはどこでできる?空気圧や入れ方

車のタイヤの空気入れはいつどこで行えばいいのでしょうか?購入や交換ではないため、ついついする...

トラックの後ろを走る時は信号が見えるように車間距離に注意

運転していると、大型トラックの後ろについてしまって前方が見えにくいということもあるでしょう。中でも信...

車のオーバードライブの使い方とは?その使いみちと燃費との関係

車の機能の一つにオーバードライブがあります。AT車限定の機能なのですが、名前はもちろん、その使い...

トレーラーの運転で難しいとされるバックのコツを詳しく解説

トレーラーの運転は難しいと言われています。特にバック。バックは運転技術の中でも特に難しいとされ、...

車はあったほうがいい?東京で生活する時の車の必要性について

これから東京での生活をスタートさせる人の中には、車が必要かどうか知りたい人もいるのではないでしょうか...

車へのカーテンの取り付け方とポイントと違法性や車検について

車の窓の部分にカーテン取り付けている車を見かけることはありますね。カーテンを取り付ける目的は様々...

自動車のシートの洗浄を自分で行う方法とコツについて解説

自動車に子どもを乗せてドライブに行くと、どうしてもシートは汚れてしまいます。しかし、洗浄しな...

バイクのカバーは台風の時は外すべきかどうか対策を考えよう

台風が通過する機会の多い日本。特に9月あたりは、台風によってバイクが倒れないようにするためにどうすれ...

車のシートのシミ取り方法!自分で取る方法と業者に頼む時の料金

車のシートに飲み物や食べ物などの食べこぼしのシミができてしまったら、どうにかしてそれをキレイにしたい...

日本の新幹線がなぜ海外で人気なのか、その魅力を徹底解説

日本の高速鉄道である「新幹線」。海外から日本へやってくる外国人観光客も新幹線に感動すると言いますが、...

車のブレーキパッドがサビても問題ないが残量のチェックは必要

車のブレーキパッドがサビていると、なにか不具合が出るのでは…と不安に感じる方も多いのではないでしょう...

車を放置するとガソリンはどうなる?ガソリンの寿命とは

車を放置するときにガソリンは入れておいたほうがいいのでしょうか?それとも抜いたほうがいいのでしょうか...

車にカーテンレールを固定する方法!工夫次第で付けるコツ

車にカーテンレールを固定するのは簡単です。車用のカーテンレールはカーショップで好きなタイプを選んで購...

車のリアガラスの交換費用と交換にかかる時間について解説します

車のリアガラスを修理ではなく交換するとなると、費用がどのくらいかかるのか気になる人の方が多いのではな...

スポンサーリンク

ラジエーターの冷却水量を点検する方法は?

ラジエーターの冷却水量が減ってしまうと、エンジンがオーバーヒートしてしまい故障してしまう可能性があり、危険です。

そうした故障も招かないためにも、定期的に水漏れはないか、冷却水量は適量かなどを確認することが大切です。

そこで、ラジエーターの冷却水量の点検方法についてご紹介します。

ラジエーターの冷却水量の点検前に確認すべきこと

ラジエーターの冷却水量を点検する場合、冷却水の温度が下がっていることを確認しなければいけません。

水温計の指針がC側になっていることを確認し点検に進むようにしましょう。

ラジエーターの冷却水量の点検方法

  1. リザーバータンクを見つけましょう。
    ラジエーターの冷却水量を点検するためには、リザーバータンクを見つけなければいけません。
    リザーバータンクには、COOLANTや冷却水などと記載されていますので、その文字で判断するようにします。
  2. リザーバータンクを確認したら冷却水量をチェックしましょう。
    リザーバータンクの側面に上下2本の線があると思います。その上下2本の線の間に、水量があれば問題ありません。
  3. 足りない場合には冷却水を補充しましょう。
    リザーバータンクの側面にある2本の線のうち、下線よりも水量が下の場合には、冷却水を補充する必要があります。

ラジエーターの冷却水量が少ないとどうなるの?

ラジエーターの冷却水量が不足していると、エンジンを冷やすことができなくなり、結果エンジンがオーバーヒートしてしまい故障する原因となってしまいます。

エンジンがオーバーヒートしたまま走行してしまうと、後にエンジンは停止し、走行することが不可能となります。

そうした状態を起こさないためにも、冷却水はとても重要なものなのです。

また、冬場は外の気温が低くエンジンが冷やされやすいため、冷却水量が不足している場合でも、すぐに症状が出ない場合がありますので要注意です。

エンジンの故障は、少なくても数十万円の修理費用が必要となります。

多額の修理費用を負担しないためにも、定期的に冷却水量のチェックは忘れずに行うようにしましょう。

ラジエーターの冷却水量が足りない時に使用する補充液は?

ラジエーターの冷却水量が足りない場合、冷却水を補充しなければいけません。

冷却水には、冷却水が濁色している場合に全量を交換するための原液と、冷却水が不足している場合に補充するための補充液の2種類があります。

そのため、補充か交換か、使用目的に合わせて選ぶ必要があります。

補充する場合には、補充液をそのままリザーバータンク内に適量入れることで、補充完了となります。

しかし、全量を交換する場合には、原液を水で適切な濃度まで薄めて使用する必要があり、原液のまま使わないように注意しましょう。

また、冷却水を水で代用することは避けましょう。

水を使ってしまうと、冬場に凍結してしまう可能性があったり、水に含まれている塩素などの成分により錆びてしまう可能性もあります。

そのため、冷却水を水で代用することはオススメできません。

一方で、冷却水には、氷点下になる寒冷地でも凍結しないように「LLC」という成分が含まれていて、錆びを防止する働きもあります。

車を適切な状態に保つ上でも、冷却水の補充には必ず、専用のものを使用するようにしましょう。

ラジエーターの故障が原因で冷却水が漏れる?

ラジエーターは消耗品のため、長い期間使うと劣化してしまい、損傷すると冷却水が漏れることがあります。

ラジエーターの寿命は、10年~15年程度で比較的長い期間続けて使用することができます。

しかし、上記の寿命は、定期的なメンテナンスをしている場合ですので、メンテナンスを怠っている場合には寿命は短くなります。
また、車の乗り方や走行環境、車種によって多少前後する場合もあります。

冷却水が漏れている場合には、速やかに交換する必要がありますが、一時的な応急処置として、液漏れ防止剤を使うことで対処できます。

しかし、原因が冷却水で無い場合に液漏れ防止剤を使い続けてしまうと、他の部品が故障してしまう可能性があります。

そのため、液漏れ防止剤はあくまでも一時的として使い、速やかにディーラーや整備工場で原因を特定して適切な修理、交換をしてもらうことが大切です。

ラジエーターの冷却水が漏れている場合の応急処置とは?

ラジエーターの冷却水が漏れている場合、基本的には、速やかにディーラーか整備工場に持ち込まなければいけません。

しかし、出先や遠出している場合などは、すぐに持ち込むことができない場合もあると思います。

そんな時には、以下の対処をするようにしましょう。

  • 水漏れ防止剤を使う
    ホームセンターで水漏れ防止剤を購入し穴を塞ぎましょう。物にもよりますが、水漏れ防止剤は千円程度で購入することができます。
    しかし、穴の大きさなど損傷具合によっては、塞がらない場合もありますので注意しましょう。
  • 水を入れる
    水を入れて走行することはできますが、水を入れることは故障に繋がる可能性がありますので、基本的には水を入れることはオススメしません。
    もし応急処置として水を入れるのであれば必ず水抜きをする必要があります。また、速やかにディーラーや整備工場でみてもらうようにしましょう。