子供に人気のサッカーですが、サッカー少年には毎日のストレッチも重要です。
お子さんは毎日ストレッチをしていますか?
たまにはお父さん、お母さんも一緒にストレッチをしてみるのもいいですね。
一緒に行うことでコミュニケーションもとれますよ。
ストレッチには色々な種類があって悩んでしまいますよね。
テレビを見ながらでもできる、サッカーならではのとても簡単なストレッチを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
膝強化のための筋トレにはチューブが最適!そのやり方を教えます
膝痛に悩んでいる人は、膝の負担を軽くするために太ももの筋肉を鍛えればよいことはわかっていても、そのや...
サッカーはパス練習が大切!初心者でもできる練習メニューを解説
子どもがサッカーを始めると、一緒にパス練習をしてあげようと考えるパパやママも多いのではないでしょうか...
野球の練習方法!少年野球のバッティング練習・指導のコツを紹介
少年野球のコーチをしている人の中には、まだ経験が浅くて子供にどのように野球のバッティング練習をさせた...
卓球小学生に練習をさせるならこの方法がおすすめ卓球の練習方法
小学生に卓球の練習をさせるときにはどのようなことをさせたらいいのでしょうか?なかなか集中力の...
シュート【サッカー練習】決定力を上げて上達につながるポイント
シュートはサッカーの練習を繰り返すことで結果につながります。シュートがなかなか決まらないという人は、...
野球の練習は自宅でもできる!差が付く効果的な自宅練習メニュー
お子様が野球をしていて自宅でも練習をしたいという時には、どのような練習が効果的なのでしょうか?...
リフティングの練習は子供の頃から始めよう!練習方法とポイント
「子供のリフティングがなかなか上達しない!何か良い練習方法はないのかな」と頭を悩ませている親御さんも...
スポンサーリンク
子供のサッカーでストレッチは重要。軸足を鍛えるストレッチ
スポーツなどの運動をやる前、やった後はある程度のストレッチが大切です。
サッカーに重要なストレッチをやりましょう。
また、サッカーをやるにあたって股関節と軸足を鍛える事は大切です。
軸足を鍛えることができるストレッチ
- 姿勢を真っすぐにして、足を肩の幅位に開く
- 少しずつ重心を前に移動させる
- 片足の後ろに浮かせ、両手を前で左右交差する
- 5秒位静止する
- 左右の足を逆にして、反対側も同じようにやる
軸となった方の足は、重心のバランスをとるためにヒザを曲げましょう。
浮かせたほうの足はしっかりと伸ばすように意識します。姿勢は真っすぐのままを心がけます。
軸足を鍛えることができる振り子ストレッチ
- 姿勢を真っすぐにして、足を肩の幅位に開く
- 両手を前で左右交差して、片足を後ろ側に引く
- 引いた足を蹴るように、90度位の角度で振り子みたいに動かす
- 5回程動かしたら元の姿勢に戻り、反対側の足でやる
軸足となる方のつま先は、若干外側になるように向けるようにする方が、真っすぐなりやすくなります。
子供のサッカーのストレッチはお風呂上がりがオススメ
サッカーをやっていると、足をよく使用するので下半身に疲れがどんどん溜まってしまいます。
しかし疲れが溜まってしまえばケガしてしまう事につながります。
疲れが溜まらないように、サッカーをやった後もストレッチをしっかり忘れないようにしましょう。
ストレッチはお風呂上がりがお勧めな理由
お風呂上りは、身体が温まって新陳代謝もあがっているので、疲れを癒すストレッチに最適です。
またリラックスもできている時なので効果もアップするでしょう。
お風呂上りのストレッチ方法
- 両手をつけて床に座る
- お尻を浮かせて、片方の足をヒザの上に置く
- ヒザに乗せた方の足を、胸の方にゆっくり近づけるようにする
- 30秒ほど静止させる
- 身体を前に倒して、両ヒジでヒザにつけるようにする
- 30秒ほど静止させる
- 元の姿勢に戻って、逆の足で同じようにする
息は止めないように、ゆっくりとする事が大切です。
サッカーをやる時に必要な股関節や、腰、お尻をほぐす効果と、柔軟性アップの効果があります。
サッカーのストレッチを子供と一緒にやってみよう
子供1人でやっていても飽きてしまったり、続かなくなってしまったりするかもしれません。
また、1人ではなかなか出来ないストレッチもあります。
たまにはお友達やお家の人と2人で楽しくストレッチしてみましょう。
2人でやるストレッチ
- 2人の足をお互い付ける
- ゆっくりと引っ張り合う
- 10秒から20秒ほどを目安にする
自分だけでは力が入りにくい部分も筋肉を自然と伸ばす事が可能になります。
また、鍛えたほうがいいところや、痛い部分が見えてくることにつながります。
前後にブレないように気をつけながら、脇腹から肩甲骨にかけて伸ばしましょう。
また、コミュニケーションはとても大切ですし、楽しくやる事で精神的に余裕もできます。
リラックス効果もあるので、心を通わせながらやってみましょう。
どこでもできる子供サッカーのストレッチのやり方。ポイントは足首
ストレッチで、ケガの予防をしたり、ドリブルの上達の期待ができるようにもなります。
ドリブルが上手になる事で、ボールが取られなくなり、ボールに長く触れていられる事も可能になります。
子供の中には、サッカーを少しでも多くやりたくて、ストレッチをちゃんとしていない子もいるようですが、ケガの予防やドリブルの上達のためにも大切な事ですので、ストレッチをしっかりできるようになりましょう。
サッカーをやる上で足首のストレッチもとても必要になってきます。
足首のストレッチ
- イスに座る
- 片足をヒザの上に乗せる
- 足首を両手で回す
- 元の姿勢に戻って逆の足も同じようにやる
イスに座りながら簡単にできるので、テレビを見ながらでも出来てしまいます。
サッカー選手がやっているストレッチ、ブラジル体操とは
プロのサッカー選手など、よくやっているところを見た事があるという人は多いと思いますが、選手が整列して、足や手、肩などをリズムよく動かしていたりします。
足を動して、サッカーを始める前にほぐす事によって様々な効果があります。
この動きをする事によって、運動をする事によっておきる急な身体への負担を減らす効果があります。
ウォーミングアップをしておく事で、身体がビックリしたり大きな負担がかかったりして息切れしてしまう事などを防いでくれます。
また、体温があがるので、心拍数を少しずつ上げて、身体が動かしやすくなり、結果サッカーがしやすくなります。
もちろん筋肉をほぐして動かしやすくなるので、柔軟性アップ効果やケガの予防にもなります。