ボウリングのフォームがきれいになるための意識や練習のポイント

ボウリングのフォームがきれいだと安定して投げることができるので、スコアもアップしていきます。
ブレないきれいなフォームを心がけることは、ボウリングの上達にとても大切なことなのです。

しかし、ボウリングの初心者だとどんなことに意識してボールを投げたらいいのかわからないですよね。

そこで、ボウリング初心者でもわかるきれいなフォームのために意識するべきことについて、練習のポイントであるポジションやスイング、ステップなどお伝えしていきましょう。

これを読めば、これからボウリングを始めようとしている方でも、ボールを投げるときに意識することがわかり、基本のフォームをすぐに身につけることができるでしょう。

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

サッカーの練習方法!初心者の子供たちにおすすめの練習メニュー

サッカー初心者の子供たちに基本を教えようと、ひたすら同じ練習方法を繰り返し行っても子供たちは飽きてし...

スキー上達のコツ。初心者ならプロの指導を受けること

スキーを上手に滑れるようになりたい!スキーが上達するコツを知りたい!スキー初心者さんの誰...

ドライバーのスイングのコツとは?初心者向け上達方法!

ゴルフ初心者にとってドライバーが一番難しいですよね。どうすれば飛ぶようになるのか、すぐにても知りたい...

背泳ぎを泳ぐコツとは?子供に背泳ぎを好きになってもらいたい!

背泳ぎを泳ぐコツを知りたい!子供にとって仰向けで泳ぐということは、恐怖心を感じるもの。ま...

ドライバーのコツ!ゴルフ初心者はスイングを見直してみよう

ゴルフのドライバーショットで悩んでいませんか?これからコツをご紹介しますので、ぜひ実践してください。...

野球の練習方法!少年野球のバッティング練習・指導のコツを紹介

少年野球のコーチをしている人の中には、まだ経験が浅くて子供にどのように野球のバッティング練習をさせた...

バレーのサーブが上手くなりたい!練習方法やポイントをご紹介

バレーが好きだと言う方も多いですよね。昔は女性がやっているというイメージも強かったかもしれません...

スキーのリフトが怖い気持ちを和らげる方法リフトの乗り方

スキーのリフトは乗るときも乗っているときも降りるときも怖いですよね。そんな怖いという気持ちを和らげる...

野球の正しい投げ方を子供に教える場合のポイントを解説します

休日に子供と野球のキャッチボールをするお父さんも多いと思いますが、投げ方を教えようと思っても大人と違...

格闘技を習うなら何がおすすめ?大人でも上達できるものとは

テレビなどで格闘技を見ていると、自分もやってみたいと思うこともありますよね。格闘技と一言で言...

トライアスロンロングディスタンスを完走させるための練習量とは

トライアスロンロングを完走するにはどのくらいの練習量が必要となるのでしょうか?個人の体力によ...

【柔道の競技人口について】世界の中で日本より多い国とは

柔道は日本の代表的な武道ですが、オリンピックなどの国際大会で必ずしも日本人がメダルを獲得しているとは...

テニス初心者の練習方法。上達するとテニスはもっと面白い!

テニス初心者の練習方法についてご説明いたします。やっぱりラリーが続かないと面白くないですよね...

テニスの練習方法は子供が楽しくなる簡単な練習から始めよう

日本のテニス選手が世界で活躍する機会を目にすることが多くなった影響もあり、子供にテニスを習わせたり、...

スキーのエッジのサビ取り方法!滑った後のメンテナンスが重要

スキーのエッジのサビ取りに困っていませんか?スキーは金属で出来てる部分が多いため、エッジ部分にサ...

スポンサーリンク

ボウリングできれいなフォームのために意識するべきこと

ボウリングはきれいに投球したいものです。
きれいな投球を目指すうえで、まず忘れてはならないことがあります。

それは安定性です。

初心者は特に重いボールに重心を奪われてしまいがちで、フォームがぶれてしまいます
フォームがぶれるとボールは安定性を失い、進路も思った通りにコントロールできません。

足腰を安定させボールを放つことでゲームをより楽しめるようになりますが、そうなるためには体幹を鍛える必要があります。

体幹は重いボールに左右されることなく、投球するためのバランスを取るための筋肉です。まずは足腰を丈夫にし、バランスを取れる身体づくりをしましょう。

そしてもう一つ気を付けたいのが力みと疲労です。

ボウリングで投球し続けていると疲れによって投球フォームが乱れてくると、ピンが倒れづらくなっていきます。

フォームが崩れてきているということは、綺麗な投球フォームの時とは別のところに力が入っている可能性が高いです。

このような時は腕や肩に負担がかかりすぎてしまうので、適度に休憩を入れましょう。
休憩をしつつ、フォームを修正していき身体に基本の姿勢を馴染ませていくよう意識しましょう。

きれいなボウリングのフォームはボールを投げるポジションが重要

ボウリングでの投球フォームをきれいにするにはポジションが重要です。

ポジションとは立ち位置のことを指します。
この立ち位置はボールを投げ始めるときの助走も関係してきます。

助走をテンポよく運び、綺麗な投球フォームに入るためのポジションに付きます。

このポジションは上級者になればなるほど重要になり、数センチの狂いも命取りと取られるほどです。

基本的にはファールラインからレーンを背にして4~5歩ほどを歩いた位置が助走開始地点です。

自分の投げやすいと思うフォーム、綺麗に投げられるフォームがわかってきたらその基本的なベースを崩すことなく助走のテンポを掴んでいきましょう。

床にある丸い五つの点「スタンドドット」を目印に、左右の立ち位置と投げたいラインを見極めて、整った投球フォームでボールを放ちます。

狙うピンの位置が変化することで、狙う時の立ち位置や目印、感覚も大きく変化します。何度も繰り返すことで身体でそれを覚えていくので、繰り返し練習してみましょう。

ボウリングできれいなフォームで投げるにはイメージが大切

きれいなフォームを保ち続けるにはイメージが大切です。
そのイメージはスイングを大事にすると掴みやすいです。

ボウリングのボールを投げるときは振り子運動が加わることでボールに回転とスピードがかかります。

ボウリングの振り子のイメージを順に説明していくと以下の通りです。

  1. プッシュアウェイ
    両手で構えたボールを前に出す動きです。
  2. ダウンスイング
    前に出したボールが、ボールの自重で自然に降りる動きです。
  3. バックスイング
    自重で下がったボールをスピードを利用して身体の後ろに引く動きです。
  4. フォワードスイング
    身体の後ろまでスピードに乗ってスイングしたボールが自然に前に戻ってくる動きです。

フォワードまでの流れができたら、フォワード時に身体の一番前に来たところでボールを放ちます。

スピードを出そうと力むのではなく力を程度に抜いて、ボールの重さに任せます。
すると振り子の要領でボールがスピードに乗り、投球がうまくできます。

余計な力を入れずにボールを扱うと、コントロールがしやすくなるので力むことなく身体の動きを利用してボールを投げてみましょう。

フォームの動きに合わせたステップを踏みましょう

何度かボウリングをしていると自分の投げ方に合うステップがつかめてくると思います。
このステップはスイングの動きと一緒に行います。
スイングに合わせてステップを踏むときの基本は以下の通りです。

  1. かかとからつま先へ体重移動をさせながら、右足を前に出し踏み込みます。
  2. 左足を歩くように出します。このとき半歩ほどの小さめの歩幅で出すことを意識しましょう。
  3. 右足をやや大きめに踏み込みます。
  4. 左足を大きく前に踏み出し、つま先をスライドさせるように助走のスピードをボールに乗せます。

上半身でボールをスイングさせボールをコントロールし、下半身のステップでよりスピードを乗せて放ちます。

何度か繰り返しているうちに身体に染みついてくると思いますが、最初に癖のある動きをしてしまうとそれが抜けなくなるので、はじめは気を付けて動くようにしましょう。

きれいなフォームを心がければ上達します

きれいなフォームを作るうえで基本となる動きについて解説しました。

ボウリングの投球はきれいなフォームを心がけることで上達しますが、基本フォームを自分の投げやすいものに昇華させることも上達の方法です。

決まり切った動きではなく、力を抜きリラックスした状態でゲームを楽しみながらボールを投げることが上達するうえでメンタル面で大事なことではないかと思います。

安定したボールを放つこと、安定したフォームで投球することは体が慣れてくればできるようになることです。

自分に合ったフォームでスコアアップができるのが一番望ましいですね。

あまりフォームを気にしすぎることなく、ほどほどに楽しみながら上達していけるといいですね。