左手小指の指輪の意味!未婚・既婚女性の指輪の意味を解説

左手小指に指輪をしている女性を見かけたら、その指輪には一体どんな意味があるのか知りたくなることもあります。

特に自分がその女性に興味を持っている場合は、指輪の意味についても興味を持ちますよね。

ここでは、女性が左手小指に指輪をする意味についてお伝えします。どんな意味や願いを込めて指輪をしているのかチェックしてみましょう。

指輪をする指によって異なる指輪の意味についてもご紹介しますので、こちらも是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

礼服のときの靴のマナーとは?紐の結び方や葬儀に履ける靴

礼服に合った靴とはどんなものなのでしょうか?紐のある靴を履くときはこのような靴を選びましょう。靴紐の...

母親が一人暮らしで心配!離れて暮らす高齢の母を見守る方法

高齢の母親が自分と離れた地域で一人暮らしをしていることが心配でたまらないというご家族もいますよね。...

ラップが電子レンジで溶ける事態に。対処法とラップの使い分け方

食品の乾燥を防ぐ、レンジで温める時などラップは毎日の生活に欠かせない物ですね。ですが、電子レ...

主婦とニートの違いについて。主婦はニートではありません

主婦はニートと一緒だ!こんなふうに言われてしまいますが、違いは歴然。違いはたくさんありますが...

トイレの壁紙の黄ばみの正体とは?黄ばみの掃除方法もご紹介

トイレの壁紙に黄ばみがありませんか?うっすらと見えるその黄ばみの正体を知ったら、トイレの用の足し方を...

床にコンセントの増設をさせるときの方法や相場価格とは

床にコンセントを増設させたいけれど、どんな方法があるのでしょうか。また、増設をさせるにはどのくらい費...

窓の結露で部屋の湿度が下がる?結露の仕組みと湿度対策

窓に結露がつくと部屋の湿度は高くなっていると思いませんか?しかし実際はその逆!結露がついているのに、...

素敵な誕生日の過ごし方。夫婦ならこう過ごす

誕生日の過ごし方にはさまざまなものがあります。友達を呼んでワイワイ騒いだり、家族が一堂に会してお...

木材に塗装する場合のスプレーの使い方と綺麗に仕上げるコツ

家の修繕をしたり、簡単な家具を作ったりDIYをする人は増えています。最近は道具も充実してホームセ...

窓の断熱シートの貼り方!上手に貼るコツと選び方のポイント

寒い季節に、窓からひんやりと流れる冷気にお困りの方はいませんか?窓の近くに行くと、どこからともなく冷...

エアコン暖房の設定温度は何度がベスト?快適に過ごす工夫も!

エアコンは冷房と暖房の2つの機能がありますが、暖房の設定温度は普段何度にしているでしょうか。環境...

本音と建前は逆?わかりにくい女性の本音を紹介します

女性の本音と建前ほど難しいものはありませんよね。どうして本音と建前が逆になってしまうことがあるのでし...

一人暮らしの料理男子はモテる!簡単レシピや節約するコツ

一人暮らしで料理ができるようになれば、外食も減るので食費の節約もできます。そんな節約も目指す一人...

似顔絵には描き方のコツがある。似ている似顔絵を描く方法

似顔絵を描いたみたいけれどあまり似ていない、何かが違うと感じることはありませんか?リアルなタ...

メガネの調整は他店でもしてもらえる?料金や頻度について

メガネの調整を他店でしてもらう事はできるのでしょうか?買ったお店になかなか行けないときには、他店で調...

スポンサーリンク

左手小指に指輪する意味!恋人がほしい女性からのアピールかも

女性は何かしらの指輪をしている方が多いです。
オシャレなアクセサリーとして指輪をしている方もたくさんいるとは思いますが、実は一つ一つの指に意味があります。

気になっている女性が指輪をしていたら、その指に込められた意味が気になりますね。

女性が左手小指に指輪をする意味とは

チャンスを引き寄せ、掴み、ものにするという意味がある小指の指輪には、特に恋愛面に力を貸してくれるとされています。

  • 「片思いの彼との恋愛を成就させたい」
  • 「素敵な出会いを待っている」
  • 「好きな人との幸せをずっと維持したい」

こんな願いを持っている女性なら、小指の指輪の効果も知っていてつけている人も多いはずです。

おまじないとしての効果もありますが、一番細く華奢な指に指輪をすることで、さらなる女性らしさが演出されるため、恋愛のチャンスも広がるという考えも出来ます。

いずれにしても気になる女性の左手小指に指輪が光っていたら、素敵な恋を待ち望んでいる可能性が十分にあります。さり気なく男性として魅力をアピールするチャンスかもしれません。

女性の左手小指・右手小指の指輪の意味

古くから、幸せは右の小指から入り、左の小指から抜けていくと言われています。
このことから、同じく小指につけるピンキーリングですが、それぞれが持つ意味合いは違ってきそうです。

左手小指の指輪の意味

入ってきた幸せが逃げないように、指輪で蓋をするという意味合いがあります。
そのため左手小指に指輪をしている女性は、すでに逃したくない幸せを感じているという方もいるようです。

そもそも左手小指には、チャンスを引き寄せる効果があると言われています。
素敵な男性との出会いを引き寄せるチャンスという意味もありますが、仕事などでも掴みたいチャンスがあるときには最適です。

人は誰でもチャンスを引き寄せ、そのチャンスをしっかりと掴みたいと思っています。
チャンスはいつ舞い込んでくるのかわからないので、指輪でしっかりと蓋をしておくのです。

自分の内に秘めている思いがあるなら、指輪は左手小指におすすめします。

右手小指の指輪の意味

右の小指は最初に幸せが入ってくる入り口だと考えられています。
入り口である指に誕生石のついた指輪などをすると、幸せが呼ぼ寄せられて入ってくるとも言われます。

幸せを呼び寄せるために、自分自身を表現やアピールをしたいとき、効果があるようです。

自分の魅力や力を発揮したいとき、右手小指に指輪をするといつも以上のパワーが引き出せるかもしれません。

周囲にアピールをしたいという願いから、相手へ届けたい思いがあるときに指輪をおすすめしたい指です。

既婚女性が左手小指に指輪をするときは

左手小指に指輪をしている女性は、必ずしも独身女性とは限りません。
既婚女性も左手小指に指輪をしている方はたくさんいます。

結婚指輪は左手薬指につけるので、愛情を意味する二つの指輪を隣同士にしているという方もいますし、今の幸せな毎日が逃げないようにという意味を込めて、左手小指に指輪をしている方もいます。

小指につける指輪には、魔除けの意味もあります。
家庭に災いが訪れないように、という願いを込めている場合もあります。

お子さんのいる女性の場合なら、母親が指輪をすることで我が子に不運が訪れないようにと願っているのかもしれません。

いずれにしても、今の結婚生活に幸せを感じていて、その幸せをいつまでも維持したいという表れでしょう。

既婚女性が結婚指輪とピンキーリングをつけるときは

既婚女性が結婚指輪とピンキーリングを一緒につける場合、組み合わせのバランスを考えた方が見た目にも美しくなるでしょう。

結婚指輪は、その人によって本当にさまざまなデザインのものをつけています。

石のついた華やかな結婚指輪から、どんなシチュエーションにも合うようなシンプルなものまで個性が光ります。

この結婚指輪と組み合わせてピンキーリングをつけるなら、どちらかがシンプルになるようにするとバランスが整います。

両方とも華やかな指輪でもいいのですが、特にお子さんがいる場合だと華やかなアクセサリーのある手元に嫌悪感を感じる人もいるかもしれません。
いい意味でも悪い意味でも、生活感を感じられなくなるのでしょう。

どちらかシンプルなデザインの指輪をすることで、既婚女性としての品が表れ、さらに女性らしさも演出出来るように思います。

指輪を複数つける場合は、華やかさよりも品が際立つように、指輪それぞれのバランスを見てみましょう。

指輪をする指によって違うリングの意味やパワー

最初に、指輪をする指によって意味合いが異なると説明しました。
小指以外の指にはどのような意味があるのか、最後に紹介したいと思います。

●親指

親指にする指輪には

  • リーダーシップ
  • 威厳
  • 勇気
  • 信念
  • 立ち向かう強さ

という意味があります。

右手の場合は周囲をまとめ、牽引する力を持たせてくれます。
左手の場合は目標や困難に立ち向かい、信じる自分への強さを与えてくれます。

●人差し指

人差し指にする指輪には

  • 集中力、精神力
  • 意志の強さ
  • 積極性

という意味があります。

右手の場合は集中力や、指導する力を高めることが出来ます。
左手の場合は精神力を高め、積極的に物事に取り組む力があります。

●中指

中指にする指輪には

  • 直感
  • 行動力
  • 協調性
  • 判断力

という意味があります。

右手の場合、直感や行動力を身につけ目標に取り組みたいときにおすすめです。
左手の場合、協調性や判断力を高め円滑な人間関係を築きたいときに役立ちます。

●薬指

薬指にする指輪には

  • 記念
  • 恋愛成就
  • 深い愛情
  • 夢の実現

という意味があります。

結婚指輪は薬指につけますが、記念を意味する指だったからなのですね。

右手の場合、心を穏やかに夢へ邁進する直感力を与えてくれます。
左手は愛情と絆を築き、深め、そして永遠にという意味があります。

左手薬指は命を意味する指でもあるので、愛情を最も深められる指だと考えられているのです。

アクセサリーとして身につけていた指輪が、なりたい自分に近付くための味方でもあるようです。

中にはその日の気分や、どのように過ごしたいかという内容によってつける指輪を変える方もいるくらい、指輪の存在は大切なのですね。