車の割り込み事故による過失割合と事故を未然に防ぐ方法

車の割り込み事故は多く、車間距離がちょっとでもあると強引に割り込んできて接触してしまうということがあります。

強引な割り込みによる事故に遭ってしまった場合、真っ先に気になるのが過失割合です。自分に非がなければ10対0で済むのでしょうか。

車の割り込み事故による過失割合と事故を未然に防ぐ方法について解説します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

革の手袋の手入れの手順と必要な物。長く使う為の手入れや使い方

革の手袋をお使いになっていて、汚れが気になってきたり雨や汗で濡れてしまったなどお手入れをしたいと思っ...

革靴のヒビ割れを自分で直す方法!履き慣れた靴の直し方

履き慣れたお気に入りの革靴は履く頻度も高くなり、履いているうちにヒビ割れが起こってしまう場合もありま...

窓の断熱効果を上げるDIYの二重窓を作る方法!冷気を防ぐ内窓

寒い季節になると窓からの冷気が気になったり、結露が気になります。窓際に行くとひんやりとした空気が漂い...

ラップが電子レンジで溶ける事態に。対処法とラップの使い分け方

食品の乾燥を防ぐ、レンジで温める時などラップは毎日の生活に欠かせない物ですね。ですが、電子レ...

一人暮らしの20代女性におすすめのプレゼントと相場・注意点

これから一人暮らしをする女性に何かプレゼントを贈りたいと考えている男性の中には、一体どんなプレゼント...

砂浜にいるカニの捕まえ方!逃げ足の速いスナガニの捕獲方法

砂浜にいる小さなカニの捕まえ方について知りたいという人もいますよね。砂浜にいるカニはスナガニという名...

本音と建前は逆?わかりにくい女性の本音を紹介します

女性の本音と建前ほど難しいものはありませんよね。どうして本音と建前が逆になってしまうことがあるのでし...

歌う時の声質を変えたい人が意識すべきポイントとは

カラオケで上手に歌うために、思い切って声質を変えたいと感じる人は多いようです。しかし、声質と...

万年筆を保管する時はペン先の向きに注意!万年筆を長く使うコツ

万年筆をずっと長く使い続けるためには、正しい保管が絶対条件。特に万年筆を置く時のペン先の向き...

トイレの壁紙の黄ばみの正体とは?黄ばみの掃除方法もご紹介

トイレの壁紙に黄ばみがありませんか?うっすらと見えるその黄ばみの正体を知ったら、トイレの用の足し方を...

本の保管をダンボールでしてはいけない訳と正しい保管方法

小説、単行本、雑誌など本好きの人ならいつの間にかたくさんの本に囲まれてしまっていませんか。本...

免許返納後の再取得は可能?免許返納後の再取得やメリットを解説

年齢が高くなり、運転免許証を返納したほうが良いのではないかと考えている人もいるのではないでしょうか。...

バッテリー充電はアイドリングでも可能だが走行した方がベスト

何らかの原因で車のバッテリーがあがってしまうことがありますが、バッテリーの充電はアイドリング状態でも...

テレビの購入で注意する事とは?テレビの選び方を紹介

テレビを購入するときにはどのようなことに注意したらいいのでしょうか?決して安い買い物ではないテレビ、...

コンビニで商品の入れ忘れをされないためにできる予防対策

コンビニで商品の入れ忘れをされた経験はありませんか?楽しみにしていたデザートなど食べようとしたら入っ...

スポンサーリンク

車の割り込み事故でウィンカー「あり」の場合の過失割合は?

最近では、車の急な割り込みや煽り運転による事故のニュースが多くテレビで取り上げられていますよね。

また、煽り運転に関しては事故に至らない場合であっても、免許停止などの処分が下されるように罰則が強化されました。

車の割り込みによる事故は多く、あなたが安全運転を心がけ車間距離をあけていると、強引に入ってくる車もいますよね。

そんな割り込みにより事故が起こってしまうと、気になるのは過失割合だと思います。

車の割り込み事故の基本的な過失割合は、以下の通りです。

  • 急な割り込みをした車が「7割」
  • 割り込みをされた車が「3割」

上記のように、急に割り込みをした側の過失割合が高くなります。

しかし、割り込みをされた側にも過失はあります。

これは、自分の車の前方を走っている車に対し「急ブレーキをかけるかも」「急に割り込みをしてくるかも」などと注意をしなければいけない義務があるためです。

また、この場合の過失割合は、割り込みをした側が正しくウィンカーを出してから車線変更をした場合です。

ウィンカーを出さない急な車線変更の場合には、割り込みをした側の過失割合が高くなります。

車の割り込み事故でウィンカー「なし」場合や禁止されている場所での過失割合は

上記では、割り込みをした車がウィンカー「あり」の場合の過失割合をご紹介しましたが、こちらではウィンカー「なし」の場合や車線変更が禁止されている場合の割り込みによる事故の過失割合についてご紹介したいと思います。

ウィンカーを出さずに割り込みをされ事故が起きた場合の過失割合は以下の通りです。

  • 急な割り込みをした車が「9割」
  • 割り込みをされた車が「1割」

ウィンカー「あり」と比較すると「なし」のほうが当然過失割合は高くなります。

ウィンカーで知らされていないのに避けられるわけないと思いますよね。
しかし、上記でも述べたように、車を運転しているときは自分の前方の車に注意を払う義務があります。

そういった点から、過失割合が10対0となることは無いでしょう。

また、車線変更が禁止されている場所でのウィンカー「なし」の急な割り込みによる起きた事故の場合であっても、同様です。

そのため、車を運転しているときは急な割り込みや急ブレーキにも対応できるように、また事故を未然に防ぐ上でも適度な車間距離をとることが大切です。

相手の車が勝手に割り込みして事故に遭ったのに・・・合意に至らない場合はどうなるの?

事故が起きた場合の凡その過失割合は、加害者の加入している保険会社から連絡が入ります。

保険会社は、事故現場や警察による実況見分調書、事故の詳細を踏まえた上で過失割合を提示します。

しかし、事故の状況はその時により様々です。

例えば、相手の車が急に割り込みをしてきて事故が起きたのに、その過失割合じゃ納得いかない!なんてこともあると思います。

そういった場合には、無理に合意する必要はありません。

お互いが合意に至らない場合の過失割合は、過去の例を元に個別に決定されます。

また、基本的には、動いている車同士の事故で過失が一方に全てあるとなる場合は殆どありません。

しかし、明らかな信号無視や居眠り運転、飲酒運転等の場合には上記に当てはまらない場合もあるようです。

車の割り込みを避けて他の物に衝突して事故に遭った場合はどうなるの?

相手側の車の急な割り込みを避けたために、他の物に衝突してしまい事故に遭った場合には、相手側の車との因果関係が認められ、相手に対し「損害賠償」を請求することができる場合があります。

しかし、損害賠償を請求することができる場合は、相手側があなたの進路を妨害したなどの不適切な行動があり、あなたが事故を回避する必要があった場合です。

相手側に不適切と思われるような行動はなく、ただあなたが過剰に反応して事故を起こしてしまったような状況の場合には、相手側の車との因果関係は認められないという場合もあります。

また、相手側の車との因果関係があったとしても、あなたの過剰反応もあると認められる場合もあります。

そうした場合には、あなた側にも1~2割程度の過失が認められ、過失割合が決定されます。

強引な車の割り込みによる事故を防ぐには?

急な割り込みによる事故を未然に防ぐためには、割り込みを「予測」することが、事故を未然に防ぐ上で重要なポイントとなります。

渋滞時など、スピードの出ていないときは急な割り込みであっても、大きな事故に繋がる可能性は低いです。

しかし、高速道路などスピードを出しながらの割り込みは命に関わるような大きな事故に繋がる可能性があります。

基本的には後ろに車がいないことをサイドミラーや目視で確認後、車線変更をする必要があります。

ですが、中にはそういった確認を怠り割り込みをしてくる車もいると思います。

そうした急な割り込みにも対応できるように車間距離はあけ、「割り込みを予測すること」が事故を未然に防ぐ上で大切です。

常に前方を走ってる車に注意を払い「割り込みしてくるかも」と意識しながら運転することが、結果的に自分の命を守ることに繋がります。

また、急な割り込みにより事故が起こると感じた場合には「クラクション」をうまく利用するようにしましょう。

クラクションがトラブルの原因となる可能性もありますが、事故を未然に防ぎ自分の命を守る上では大切なことです。

車は、利便性も高く生活に欠かせないものです。

ですが、常に命を奪う、奪われる危険性のあるものであるということを充分に理解する必要があります。