雑誌の付録でメンズ向けのものは何があるのか

雑誌の付録と言えば、子供向けのものから、大人の女性向けのものまでありますが、メンズ向けのものはないと思っている人もいるのではないでしょうか?
実は以外にメンズ雑誌でも付録があるものが数多くあるのです。
その中にはどんなものがあるのか、自分でも欲しいものがあれば、是非一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
役立つものが手に入って、雑誌も楽しめたら一石二鳥ですよね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ソイルを使った水槽の濁りが取れない原因と濁りの解決方法

土でできたソイルは、水草水槽に適しているため使用する方が多いですが、濁りが取れないという悩みも多いの...

フィリピンの生活費の相場を知ったら住みたくなる!日本と比較

フィリピンといえば生活費や物価が安いイメージがありますね。実際にはどうなのでしょう?食事代や...

美しい女性の特徴!40代、若く綺麗に見せるための秘訣

40代の女性は、20代や30代の女性とは、やはり違いが出てきてしまうものです。美しい40代でい続ける...

電車の席取りのために荷物を置くルール違反に対処する方法とは

電車の席取りのために空いている座席に、荷物を置いているという光景をあなたは見たことがありますか?...

【脇腹の筋肉の鍛え方】脂肪を取りたい男性はこうやって鍛えよう

脇腹についた脂肪が気になり始めて、脇腹の筋肉を鍛えよう!と決意したものの、その方法がわからないという...

ビオトープの水草の種類や分類。初心者や冬におすすめな種類

水に浮いている水草、水中に沈んでいる水草などビオトープの水草には、様々な種類があります。今回はビ...

ヤカンの掃除には重曹と水で沸騰させて落とす方法がおすすめ

最初はピカピカしていたヤカンも数年使いこんでいくと、お湯を沸かすだけなのにいつの間にか汚れていますし...

結婚式に歌手を呼ぶことはできる!費用の目安や呼び方を解説

自分の結婚式に歌手を呼んで盛り上げたいと考えている人もいますよね。でも、実際に呼ぶことができるのか、...

掃除で開運!いろんなエピソードまとめ!掃除から何を学ぶか

掃除で開運!色々なエピソード、まとめてみました!掃除から学ぶこと、掃除で気付かされること...

駄菓子屋を経営する時は許可が必要?駄菓子屋の始め方とポイント

定年を迎え、これからまだまだ続く人生を考えた時、そうだ!駄菓子屋を経営しよう!と考える方もいるでしょ...

重曹を使うと嫌な足の臭いに効果が?重曹を使った足湯方法

汗をかく季節になると、足の臭いが気になりませんか?特に一日中、靴を履きっぱなしの方は足が蒸れてしまい...

腕立て伏せの負荷は体重の何%?間違ったフォームでは効果なし

胸や腕の筋肉を鍛えるために、自宅で腕立て伏せをしている人も多いでしょう。でも自分の体重の何%...

手が小さい男性の特徴とコンプレックスをプラスに変える魅力

手の小さい男性は自分の手が小さいことに対してコンプレックスに感じているかもしれません。確かに見た目で...

【一人暮らしの手続き】実家から離れる人の不安を解消します

実家から初めて離れて一人暮らしを始めるとなると、男性であっても不安になってしまうでしょう。し...

共働きで家事しない嫁にできる対策!嫁が家事をしなくなった理由

共働き夫婦の場合、お互いに外で仕事をして家に帰宅すると、その時点でもう疲れていることも多いです。子供...

スポンサーリンク

雑誌の付録、メンズ向けにはこんなものがあります

メンズ向けの雑誌の中にも、ここ数年は豪華な付録がついているケースも増えてきました。中には、「果たして、雑誌と付録のどっちがメインなんだろうか?」というような、中身がペラペラな雑誌もありますが、付録と言えども日常使いできる実用的なものが多いため、普段からよくチェックしているという男性の方も多いようです。

子供向けの雑誌の付録といえば、親と一緒に作って遊べる紙製のオモチャが主流です。子供向けの雑誌は子供たちの年齢層に合わせて、興味を持って遊べるような内容となっていますが、メンズ向けの雑誌に関しては、各雑誌の特色を出しつつも、定番のものが多いという印象があります。

メンズ雑誌の付録といえば財布

雑誌の付録の定番といえば、財布です。カード類をたくさん入れてもスッキリと収まるような、シンプルで飽きの来ない長財布や、ポケットに入れて持ち歩くのにも便利なコインケースなど、中にはとても雑誌の付録だとは思えないような、しっかりとした作りのものまであります。

また、仕事にも役立つグッズとしては、出張時のスーツケース内のゴチャつきを解消するための、大きめのポーチや整理用ミニバッグなどが付録で付いてくることもあります。

雑誌の付録でメンズ向けの中には多機能なものもあります

男性の中には、プライベートではあまりバッグを持たなかったり、普段からなるべく荷物を増やしたくないという方も多いものです。メンズ雑誌の付録の中には、そんな方たちにピッタリな多機能アイテムもあります。

付録、ただのコインケース?ではありません

一見すると普通の小さめな財布でも、中を開くといくつかの仕切りがあり、カードや名刺入れとしても使うことができるものもあります。

最近ではキャッシュレス化が進み、スマートフォンでほとんどの支払いが済んでしまいますので、普段からあまりお札や小銭は持ち歩かないという方も増えています。このような多機能財布があれば、わざわざ大きめの財布を持ち歩かなくても、最小限必要なものだけで気軽に出かけられますね。

雑誌の付録にはメンズ嬉しいこんなものもあります

アウトドアや旅行好きの男性には、外出先で使える便利なアイテムが付録として付いてくるメンズ雑誌が人気です。

付録でスマートフォンケース

たとえば、防水仕様のスマートフォンケースは、マリンスポーツには欠かせないアイテムです。腕に直接つけることができるタイプや衝撃にも強いタイプなど、アウトドアシーンでも大活躍することでしょう。

同じスマートフォンケースでも、リュックの肩紐に取り付けられるようになっているタイプや、腰からぶら下げられるようにカラビナが付いているタイプなどもありますので、スマートフォンケースとしてだけでなく、お財布代わりとしても大変重宝します。

付録でラゲッジスケール

ラゲッジスケールとは文字通り、荷物の重さを量る道具です。このラゲッジスケールが活躍するのは、主に飛行機に乗る際に荷物を預ける時などでしょう。搭乗前に荷物を預ける際は、荷物の重さもできるだけ規定範囲内に収めたいですよね。スーツケースなどの持ち手に引っ掛けて持ち上げるだけで簡単に重さを量ることができるラゲッジスケールは、小さいながらも頼れるアイテムです。

これが雑誌の付録…?思わず驚く豪華な付録

メンズ雑誌の中には、付録というにはあまりにも豪華すぎるようなものが付いてくることがあります。その代表的な例が「腕時計」です。

雑誌の付録に見えない腕時計

人気ブランドとのコラボの中でも、腕時計は見逃せないアイテムです。それがなんと雑誌の付録としてついてくるのですから、これはぜひチェックしておきたいところです。普通に買ったとしても、雑誌の価格では絶対に買えないようなレベルのものが、付録として付いてくるなんて、実際は少し安っぽいのではないかと疑われる方もいるかと思いますが、本当にちゃちな作りのものはほんの一部だけで、しっかりとした作りで使い勝手の良いものが多いのでご安心を。

メンズ雑誌の付録には、こんなものだってあります

メンズ雑誌の付録の中には、こんな一風変わったものもあります。

ミニ将棋セット

雑誌の表紙を見た瞬間に、我が目を疑いたくなった人が続出したのが、持ち運びできるミニ将棋セットです。しかもこれが、将棋雑誌や趣味系の雑誌ではなく、ごくごく普通のメンズファッション雑誌の付録なのですから、さぞかし驚かれた方も多いのではないでしょうか?
ミニサイズと言えども、裏面にマグネットが付いた駒が付属されており、途中で盤面を折りたたんで持ち歩くこともできるため、空き時間などに気軽に将棋を楽しむのにもピッタリだと、将棋好きの間でも評判となったようです。

VRグラス

スマートフォンを装着して使用するタイプの、VRグラスが付録として付いてきたメンズ雑誌もあります。小さいながらも使用感は本格的で、中には少しバカにしていたのに、VR酔いをしてしまったという方もいたとか。

最近では、付録目当てでメンズ雑誌を購入する若い女性たちも増えているようです。今後ますます充実してくるに違いないメンズ雑誌の付録から、まだまだ目が離せませんね。