グッピーのメスが動かない原因は?出産の兆候と対処法を解説

飼育しているグッピーのメスが水槽の中で動かないとき、一体どんなことが原因で動かないのか心配になってしまう飼い主さんもいるのではないでしょうか。

もしかしたらどこか体に不調があるのではないか、うまく飼育できていないのではないかと、不安な気持ちになる人もいるでしょう。

ここでは、グッピーのメスが動かなくなってしまうことの原因についてお伝えします。

どんな理由で動かなくなるのかを知って、上手にグッピーの飼育ができるようにしましょう。

グッピーは初心者でも飼育が簡単な熱帯魚です。グッピーに関する知識を得ることで、グッピーの飼育を楽しみましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

熱帯魚の水温管理!冬は最低気温に注意して飼育しよう

熱帯魚はその文字通り熱帯地方の魚なので、季節によって気温が違う日本で飼育する場合は水槽の水温管理をし...

ライオンとトラの交配によって生まれた動物たちを紹介します

ライオンとトラはどちらもネコ科ですが、実は交配させて生まれたハイブリッドな動物がいると言われています...

メダカの越冬の準備・屋外飼育の稚魚の越冬のポイントと注意点

メダカを飼育している人の中には、はじめて稚魚を越冬させようと思っている人もいることだと思います。...

金魚の赤ちゃんにとって水替えはストレス?水換えの方法

金魚の赤ちゃんの水槽はいつから水替えをしていいのでしょうか?水が汚れているのが気になるからといって、...

グッピーのメスの妊娠はお腹でわかる?見た目でわかる妊娠の兆候

グッピーのメスが妊娠していると、見た目でわかるくらいお腹に変化が見られます。特に出産間近のメスは...

カナヘビの卵を孵化させる方法!注意点や管理方法・準備するもの

カナヘビの卵を上手に孵化させたいと考えている飼い主さんの中には、今までカナヘビの卵を孵化させた経験が...

子猫のケージは手作り。ワイヤーネットやすのこを使った方法

子猫を飼う場合には子猫を入れるケージが必要になります。ケージはペットショプやホームセンターで...

メダカのアクアリウムの道具が100均にある。おすすめアイテム

水の中を自由に泳ぐメダカは見ていて飽きないですね。アクアリウムが人気を集めていますが、始める...

亀の散歩でリードを付ける時の注意点は?亀散歩のポイント

亀をたまには外に出して散歩させようと考えた場合、気になるのが脱走です。脱走させないためにもリ...

メダカの水槽の濁りとる方法!原因を知って濁りを綺麗にしよう

メダカを飼育している人の中には、水槽が濁ってしまいその濁りとる方法を知りたいという人もいるのではない...

ミドリフグを飼育する時のポイント・初心者でも簡単に飼育できる

これからミドリフグを飼育してみたいと考えている人もいますよね。ミドリフグは、熱帯魚初心者でも簡単に飼...

水槽のエアレーションの水はね対策!水浸しにならない方法

水槽に酸素を供給するためにエアレーションを使っている方は多いですが、小さな水しぶきが飛び散りやすく、...

犬がお風呂が好きか嫌いかのポイントと風呂好きになるコツ

お風呂が好きじゃないという犬もいますね。ですが散歩の後や、定期的にお風呂には入れたいものですね。...

金魚の産卵床・人工産卵藻の作り方や産卵させる方法について

金魚のための産卵床の作り方とは?金魚を増やしてみたいときには、どのような準備をしたらいいのでしょうか...

カナヘビを飼育する際には冬場のお世話が最重要!

カナヘビはヘビ科トカゲ。 漢字では愛蛇と書き、その名前の由来とも言われるほど可愛いトカゲでペットとし...

スポンサーリンク

グッピーのメスが水槽中で動かないのは驚いているから

家でグッピーを飼っている方は、毎日、グッピーの動きを観察していますよね。そんな中、グッピーのメスが水槽の中で動かない瞬間を見かける事があると思います。

グッピーのメスが動かない原因は驚いているから

どうして、グッピーのメスが水槽中で動かないかというと、それは、メスのグッピーがなにかに対して驚いている、ビックリしているからです。

もしかしたら、あなたがグッピーに対してなにか驚かす行動をとっているかもしれません。見に覚えがあるのであれば、その行動をやめれば、グッピーのメスが水槽の中で動かなくなる事は無くなると思います。

因みに、これはグッピーのオスに関しても全く同じ事が言えます。オスも何かに関して驚くと、その場で動かなくなってしまいます。もし気になるのであれば、飼い主であるあなたが、「もしかして、この行動でグッピーを驚かせているかも」と思うことを辞めて見るとグッピーが水槽の中で動かないという様な事は無くなって行くと思います。

出産が近いグッピーのメスは動かないことも

水槽の中でメスのグッピーが動かないで居る。どうしてかな?

メスのグッピーは出産が近いと、水槽の中で動かないという行動を取るようになります。

より具体的にどんな行動を取り出すかと言うと、出産間近になると、水槽の下の部分で、人の目からみたら、「動かなくなる」もしくは、「何か考え事をしているのかな」と思われる様な行動をとります。飼い主からしてみると、「なんだか、水槽の下の部分で動かない状態は続いているけれど、大丈夫かな?」と少し心配に思うかもしれませんね。

また、場所が水槽の上の部分でも同様の事が言えます。出産が間近という事もありますが、飼い主からしてみると、「何をしているのかな?」と不思議に思う事もあります。

水槽の底や上の部分でグッピーのメスが動かない状態で居るのなら、「あら?もしかしたら出産が間近なのかな?」と気遣ってあげて下さい。グッピーのメスはあなたに出産が間近というサインを出しています。

グッピーのメスが動かない時の出産の兆候の判断方法

ここがグッピーのメスの難しい所だと思うのですが、グッピーのメスが「出産間近かも」と思われるサインで、動かない以外の判断方法を見ていきたいと思います。

まず、グッピーの鰓の部分を見て下さい。その部分が黒かったり、後は、子供が透けて見えることもあります。ここまでの外見の違いが見えて来たら、これはグッピーのメスが出産間近であり、だから水槽の中でも動かない事があるのかな?とより「出産」に対して確信を得ることが出来ると思います。

お腹の部分が膨らんで来ることも他の兆候として見られるとは思います。でも、色で判断出来るのは、より簡単では無いでしょうか。

理由も理解らずにメスのグッピーが水槽の中で動かなくなるなんて、飼い主としても不安になると思います。出産も一つの理由な事が理解り、あなたの悩みも一つ解決されて来ましたか?

グッピーのメスが動かないのは本当に妊娠?グッピーが妊娠する状況

グッピーのメスが水槽の中で動かなくなるのは、出産もその理由の一つです。でも、メスのグッピーだけを一つの水槽の中に入れて置いても、繁殖は出来ませんよね。グッピーが出産をする、妊娠するには、一定の条件が必要になります。

元気なメスとオスのグッピーを入れて置けば、勝手に繁殖してくれる

当たり前ではありますが、グッピーのメスだけを一つの水槽の中に入れても、繁殖はしてくれません。元気なグッピー、メスとオスを一つの水槽に入れるだけで、繁殖はしてくれます。

また、オスも交尾をするのに、ある程度の行動力が必要になって来ます。シャイなタイプのオスを水槽の中に入れても、繁殖としては効果的ではないと思います。オスのグッピーを飼う時は、行動的なのかどうかを見てから買った方が、繁殖の時に便利だと思います。

また、一旦繁殖したら、親が子供のグッピーを食べてしまうので、別々で育てる様に気をつけましょう。

グッピーの数を増やしたくないときは

グッピーの元気なメスとオスを水槽の中で飼って、子供グッピーの数を増やす事に成功をした。でも、何気にそういった時の問題は、「増えすぎて困る」だと思います。

グッピーが増えすぎるときの対処法

  • 繁殖させない様に、メスはメスの容器に、オスはオスの容器に移して育てる
  • 子供のグッピーは残念ながら、サイズ的に、親グッピーと一緒の水槽にいると、食べられてしまいます。グッピーの数をコントロールしたいのであれば、グッピーの子供が産まれても、別々に分けて育てる事はせずに、一緒の水槽で育てる様にすれば、子供のグッピーの数のコントロールが効いてきます。
  • 子供のグッピーが隠れる場所を水槽の中に入れているのなら、取り外す

子供のグッピーが隠れる場所となる、水草などを水槽の中に入れているのなら、それを取り外すのも、子供のグッピーの数をコントロール出来るアイディアになります。

増えすぎて困っているのなら、上記の様なアイディアでグッピーの数をコントロールして行けますよ。

グッピーのメスが動かない理由を上記で説明して来ました。案外、何かについて驚いて居たり、出産間近だと、「あれ?グッピーが動いていない」と飼い主から見たら、心配する行動を取ってしまいます。驚いているのなら、原因となる行動を取り除いていき、出産であれば、子供は別の場所で育てるなど、適切な対応が必要になってきます。どちらにしろ、原因は理解って来てますよね。あなたの悩みは解決されましたか?