台所を収納するときに調味料は種類によって形や大きさが違うので、どう収納したらスッキリして使いやすいのか悩む人も多いでしょう。調味料がきちんと解りやすく収納された台所なら、料理をするのにも楽しくスムーズにできます。
そこで、台所に調味料をスッキリと収納させる方法について、調味料を収納するときのポイントや容器を統一する収納、きれいに見せる簡単収納や家庭でDIYするアイデアなどお伝えしていきましょう。
調味料がきれいに収納されていると、すぐに取り出しやすいので料理の効率もアップします。ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
本棚のDIYにすのこが便利!DIY初心者向けすのこ本棚の作り方
すのこはDIYに欠かせない道具のひとつです。手軽に材料が揃い、さまざまなものにリメイクすることができ...
髭の剃り残しをなくす剃り方!T字カミソリで剃る方法とポイント
髭を剃ったとき、うっかり髭を剃り残してしまうことがあります。剃り残しがあると、見た目もよくありません...
車の書類を上手に収納する方法!基本的な収納と便利収納アイデア
営業車を利用して仕事をしている人の中には、車の中にあふれかえる書類の収納方法について頭を抱えている人...
新聞紙に乗るゲーム。じゃんけんで負けるとこうなる。遊び方とは
新聞紙があれば簡単に出来て、盛り上がるじゃんけんゲームを知っていますか。用意するのは新聞紙だ...
スポンサーリンク
台所に調味料を収納するときのポイント
まずは、キッチンの収納棚を上手く利用した調味料の収納方法を紹介します。
キッチン収納棚のガス台の下は、みりん、醤油、食品油などの大きめの調味料を収納しておくのに便利な場所です。
ガス台で調理している食材の味付けも、ガス台下から取り出せばスムーズなので、家事動線がスッキリしますね。
すっきり収納、ファイルボックスや収納トレイなどの容器を上手く活用する
取っ手が付いた入れ物を用意すれば、奥に入った調味料も引き出してすぐに確認できるのでおすすめ。
調味料の大きさや数にぴったり合うケースを見つけましょう。
ケースにきちんと収納しておけば、ボトルが倒れたり、こぼれた調味料で棚を汚したりすることもありません。
プラスチックのケースは簡単に水洗いができますので、お手入れも簡単にできるのが嬉しいですね。
調味料の容器を統一して収納すれば台所もスッキリ
塩、こしょう、スパイスなど、調味料の種類によって形や大きさが違うものは、容器を統一して中身を移し替えることで、スッキリ収納することができます。
100均では調味料ケースを豊富に取り扱っているので、いろいろな大きさ、形のものが手に入ります。
塩や粉末だしなど容器が小さくても収まるようなものは小さな調味料ケースで統一し、岩塩、ナッツ、小麦粉など、少しかさばるものはクリアボトルや蓋付きの瓶などに揃えると良いでしょう。
不揃いな形の調味料は、収納する際にデッドスペースが多くなります
狭い台所では、必要なものが限られたスペースに収納できなくなってしまいますので、容器を統一することで、収納した時のデッドスペースをゼロにできるように心がけ、ジャストフィットサイズを狙うことが大切です。
必要な容器の個数や、収納スペースの幅を予め把握してから買い物にいくと失敗がありませんよ。
収納する容器が統一されると、隙間なくきれいに整理整頓することができるだけでなく、見た目までスッキリします。
同じ容器ばかりが並んでしまうので、ラベリングをして、中身をわかりやすくしておくことも大切ですね。
調味料の台所収納はアイデア次第できれいに簡単
台所収納は、台所の形や収納スペースの数によって、ベストな収納が異なります。
自分の台所のサイズや、家事動線に合わせて、自分に合った収納を目指してください。
調味料の収納アイデア
引き出しに収納する
台所に備え付けの棚の引き出しに、調味料を収納するアイデアです。
引き出しの開閉で調味料がずれたり倒れたりしないように、仕切り板や収納ケースを使って引き出し内を仕切りましょう。
引き出しを開けた時に、上から調味料を見ることになるので、ラベリングはケースの上部にしておくと見やすく収納できますよ。
冷蔵庫に収納する
ワイヤーラックや冷蔵庫収納用ケースを使用して、調味料をひとまとめにして入れます。冷蔵庫に保管しておけば、湿気やダニから調味料を守ることができますし、よく使う調味料をセットでまとめて収納すれば、調理の食材を出すのと一緒に調味料を作業台に取り出すだけで、すぐに調理が始められます。冷蔵庫には必要な食材だけを入れておけば、空きスペースも確保できるので、台所収納がない方でも簡単に始められる収納です。
収納スペースが足りないなら家庭でDIYするのもオススメ
十分な収納スペースがなく、調味料の収納場所に困っているという場合には、自分で収納棚をDIYするのがおすすめです。
簡単に出来る収納棚作りなので、DIY初心者でも安心して作れます。
オリジナルの棚は、見た目もおしゃれなので、カウンターや作業台の上に置いて使いましょう。
木箱で作る収納棚
100均の木箱を必要な数購入します。台所のインテリアに合わせて白や茶色等、好きな色のペンキで、木箱を塗装しておきましょう。
接着剤や両面テープを使って、木箱を好き大きさに張り合わせるだけで完成です。
棚の下段に重いものを入れておけば、段数を増やして高くなっても倒れてきませんので、安心して使うことが出来ますよ。
突っ張り棒とワイヤーネットで作る収納棚
突っ張り棒は、作業台から換気扇の縁まで届く長さの物を用意します。
2本の突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定し、壁に沿って取り付けます。ワイヤーラックをネットにかければ、調味料入れの出来上がり。
ワイヤーネットの幅や高さを増やせば、ワイヤーラックを沢山取り付けることが出来るので、収納できる調味料は無限大です。
台所のデッドスペースを上手く活用した収納術です。
調味料が整理整頓できると料理の効率もアップする
これまで、いろいろな調味料収納を紹介してきました。
調味料収納のポイントをおさらいしましょう。
- 調味料を入れる容器を統一し、中身を移し替える
- デッドスペースが生まれないように、ジャストフィット収納を目指す
- 100均の収納ケースや容器を活用する
- 収納スペースが確保できないなら、自分で作る
毎日の料理で使う調味料ですので、使いやすいこと使いやすい場所にあることも大切です。
台所のどの部分に収納をすれば使いやすいのか、容器は作業効率が上がるものを使用できているかを確認して、整理整頓の行き届いた気持ちの良い台所にして下さいね。