ライオンとトラの交配によって生まれた動物たちを紹介します

ライオンとトラはどちらもネコ科ですが、実は交配させて生まれたハイブリッドな動物がいると言われています。

その動物のどんな特徴を持っているのでしょうか?大きさはライオンやトラと同じくらい?寿命は?

ライオンとトラの交配によって生まれた動物について詳しく説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

コオロギの飼育方法とは?冬に気をつけたいのは温度や湿度

冬にコオロギの飼育をするときには、どのようなことに注意したらいいのでしょうか?飼育の方法を間...

スッポン飼育で注意したい冬眠、冬眠させないための工夫とは

健康食品として知られているスッポン。ペットとして飼育することも可能ですが、飼育する際に注意したい...

レオパは脱皮を食べるの?レオパの脱皮方法とその注意点

レオパは脱皮をした皮を食べるって知っていますか?レオパは脱皮を繰り返しながら成長していくのですが...

メダカのオスが他のメダカを追いかける原因は?オスの行動を解説

メダカのオスが水槽の中で、他のメダカを追いかける行動を取ることがあります。オスが他のメダカに対して気...

象VSライオン、一対一で闘わせるとどっちが強いのか徹底調査

草食動物である象と肉食動物であるライオン、もし闘わせたらどっちが強いのか結果が気になるところですよね...

亀の散歩でリードを付ける時の注意点は?亀散歩のポイント

亀をたまには外に出して散歩させようと考えた場合、気になるのが脱走です。脱走させないためにもリ...

プラティの稚魚の色とは?稚魚の育て方を紹介します

プラティの稚魚はどのくらいから色がわかるのでしょうか?どちらの親と同じ色がでるのか楽しみですよね。...

犬の散歩は台風の時はどうするべき?台風時の愛犬との過ごし方

犬には散歩が欠かせませんが、困るのが台風の時です。ニュースではむやみに外に出ないようにと忠告され...

オカヤドカリの脱皮の頻度と飼い主のNG行動について説明します

オカヤドカリの動く姿を見ていると、なんともかわいらしいですよね。そんなオカヤドカリは脱皮をし...

ハムスターの砂浴びする時間帯と必要な理由や掃除頻度とは

ハムスターには砂浴びをする時間が必要なので、ハムスターを飼育するときは砂遊び場を用意してあげましょう...

ドジョウに与えるエサの量・種類は?ドジョウの飼育環境を解説

ドジョウをこれから飼おうと思っているけど、与えるエサの量や種類についてよくわからないという人もいます...

メダカは発泡スチロールで越冬を!外で過ごすメダカの越冬方法

外でメダカを飼育していると、冬の寒さをどんなふうに乗り越えたら良いか悩んでしまうこともあります。そん...

犬を撫でると唸るのをやめさせるには?犬のしつけ方法

犬を撫でようとしたら唸るようになってしまった・・こんなときにはどうしたらいいのでしょうか?犬...

ウーパールーパーのエラをふさふさに戻すには?水質をチェック!

ウーパールーパーには首飾りのようにふさふさしたエラがついていますが、これがふさふさせずに縮んでしまう...

レッドビーシュリンプと混泳はできる?テトラとの相性

レッドビーシュリンプとテトラを混泳してもいいのでしょうか?赤と白のレッドビーシュリンプとブルーのライ...

スポンサーリンク

ライオンとトラの交配種「ライガー」とは?

異種交配とは違う動物同士が交配し、それぞれの遺伝子を受け持つ子供が生まれることです。

私達に馴染みがある動物でいうと、種類が違う犬で同じくらいの大きさの個体同士が交配して生まれて来る赤ちゃんが人気ですね。
例えば、

  • チワワ+プードル=チワプー
    チワワとトイプードル、どちらの遺伝子も受け継いでとても可愛い子犬が生まれます。

これは犬という仲間同士の異種交配になりますが、動物自体違う異種交配もあるんですよ。
例えば、

  • ロバ+馬=ラバ
  • ライオン+タイガー=ライガー

特にライオンとトラの異種交配はとても珍しく、世界にいるライガーは限られた数しか生存しないそうです。
ライオンの遺伝子の方が強くでるようで、ネコ科最大の動物になるそうです。

オスのライガーは生殖器を持たずに生まれてくるため、そのライガーが繁殖することはないためライガーの数は増えていかないそうです。

メスのライオンとオスのトラが交配して生まれた動物も存在しているってホント?

ライオン(メス)+トラ(オス)=ライガー

この組み合わせで交配させると生まれて来る赤ちゃんはライガーになりますが、それぞれの特徴を受け継ぐのは確かですが、ライオンの斑紋やたてがみ、トラの縞柄や俊敏さなど、どこをどう受け継ぐかは生まれてこなければわかりません。

ライオンのたてがみを遺伝で受け継いでも、本来のライオンのように長くカッコ良く勇者な感じではなく、短く目立たない場合もあります。

この交配は主に中国の動物園やサーカスなどでされており、自然界のライガーはいまだ発見されておりません。

異種交配で生まれてくるライガーは体の臓器に先天性の疾患や、骨や股関節の発育などに異常を持って生まれてくる可能性が高く、寿命は短いのが特徴です。

このことからライオンとトラの異種交配が禁じられている国もあります。

ライオンとトラの交配種「ライガー」から生まれた子供がロシアにいる?

ロシアのある動物園には、ライオンとトラの交配によって生まれたライガーが、更に子供を産んだそうで、その子供はライライガーと呼ばれるそうです。

このライライガーは世界でも一頭しかいません。

残念ながら、このライライガーの母親は育児放棄をしてしまい、代わりとなる家猫がライライガーを育ててきましたが、ライライガーの成長により今では同じ大きさになってしまったそうです。

ある研究者は世界で生存するライガーは飼育下で交配されて生まれたライガーにしか過ぎないため、珍しくはないと言います。
しかし本来、自然界ではライオンとトラの生息地は違うのと、ライオンとトラが居合わせても仲間同士でメスを敵から守ろうとするので交配が難しくなります。

本来はライオンとトラは約700万年前に違う動物として分かれましたが、未だ交配が可能なほど近い関係にある動物だといえます。

そもそもライオンとトラってどっちが強いの?

ライオンとトラは同じ大型のネコ科であり同じ動物のように扱われることが多いですが、特徴や習性、性格、生息地すら全然違うんですよ。

ライオンはサバンナや草原のような開けた環境を好み、一方でトラは身を潜められるジャングルのような環境を好む傾向があります。

どちらが強いのかという問いは難しいですが、生きていくすべが違うので戦いでどちらが強いのか正確にはわかりませんので、性格や習性で比較してみましょう。

体格は実はトラの方が大きいのでトラの方が有利そうですね。
そして、集団行動をするライオンに対し、トラは単独行動をしますので一騎打ちの場合は1人に慣れているトラの方が強そうですね。

性格でいうと、温厚なライオンに対し、トラは神経質です。
我慢強いのはライオンでしょう。

そもそも生息地も違うためライオンとトラのコラボは自然界でも珍しいそうですよ。

ライオンとヒョウの異種交配「レオポン」とは?

異種交配で生まれたレオポンという動物がいるのはご存知でしょうか。
また、レオポンは何と何から生まれてきた動物か想像できますか。

  • レオポン
    ヒョウ(オス)+ライオン(メス)=レオポン
    ヒョウとライオンはそれぞれ英表記でレオパルド・レオパード(leopard)、ライオン(lion)ですので合わせてレオポン(leopon)となります。
    もし、父親、母親が逆の場合はライパード(lipard)になるわけです。
    ややこしいですね。

このように異種交配で生まれてきた赤ちゃんには名前の前半が父親、後半に母親の名前を入れて決めるルールがあるそうです。

以前、日本でもレオポンの誕生に成功させたことがあるそうですよ。
その他の国でいうとドイツ、イタリア、インドだそうです。

しかし異種交配が成功しても生まれてくる赤ちゃんに病気、骨の発育不全、臓器の先天性などを持って生まれてくる可能性が高くリスクがとても高くなります。

異種交配で生まれた赤ちゃんに人々は物珍しさに興味を示しますが、そのようなリスクを持って生まれてくる子供にとってはどうなんでしょう。